4ページ目   #ちょいキャン

岡山キャンピングカーフェスタ




2011
岡山キャンピングカーフェスタ
in
岡山ドーム
 
19日(土)・20日(日)2日間
岡山ドームで開催されます。

ユーズネットは、
軽自動車キャンピングカー
4人乗り・4人就寝の
「ちょいCamきゃん葵」
で出展します。

岡山県内には、
ちょいCam販売店が2社あります。

岡山市・・・ 双葉車両株式会社さん
津山市・・・ 美作(みまさく)マツダ自動車株式会社さん
その他、四国・中国・山陰地方には多くの販売店さんがあり多くの方に、「ちょいCam」を知ってもらうことにより
販売支援をしようというものです。


多くのご来場の皆様に
「ちょいCamきゃん
実際に見て、触って実感していただくことによって
岡山県及び周辺の販売店さんの販売に
結びつけばと思っています。




キャンパー事業担当の安藤さんから
岡山ドームで設営完了との報告が入りました。

私も2日間岡山ドームへ行って、
説明役を勤めます。

19日(土)の10時オープンに間に合わすために、
6時頃には豊田市駅の電車に乗らなければいけません。

がんばってきます!!


知立の弘法さんで軽トラ市






今日(10月10日)
知立の弘法さんで有名な
遍照院で、
第1回 「知立軽トラ&手作り市」が開催されました。

ユーズネットは、
軽自動車キャンピングカー2台と「軽トラウィング」を持って行きました。
「ちょいCamきゃん」  は、「豊」と「葵」です。

9時スタートと同時にすごいご来場者で、
びっくりしました。







一番奥で、アコーディオンの懐かしい演奏がありました。
あまりの懐かしさに、
私も、しばし聞き入ってしまいました。







今日10月10日体育の日ですが、
晴れの特異日です。
今日もよく晴れて、暖かな日差しの穏やかな日となりました。



「ちょいCam」コーナーへもたくさんご来場をいただきました。
熱心に質問される方が絶えません。



熱心に「ちょいきゃん」を見ておられるお客様を、
どこかのテレビ局が取材しておられました。


ちょいきゃんコーナーへ訪ねて来られる方々、
一様に内装の出来具合に感心していただきました。
今日は豊田の隣町への出張展示ということで、
告知のみに徹しようと出かけて行ったのですが、
近い時期に、買っていただけそうなお客様も沢山おられ
満足以上の成果をいただけました。

もっともっと、いろんな場へ出かけて、
沢山の方に、「ちょいきゃん」を見て触れてもらう機会を
増やさなければと、反省しました。













豊田大橋下にちょいきゃん集結

「キャンプイントヨロック」
今日開催です。

どんなイベントになるのか興味しんしんです。



軽キャンピングカーちょいCamを、今朝豊田大橋下、千石公園に並べました。

大きな橋の下で、
ちょいきゃんがかわいいです。





昨日のうちに、豊田スタジアムの地下駐車場入り口まで運んでありました。
700メートル離れた、矢作川千石公園まで7台を運びました。


間もなく、12時から
ちょいきゃんを予約された方にお渡しが始まります。



ちょいきゃんがキャンプイントヨロックで活躍します

トヨタロックフェスティバル2011が、
豊田スタジアムとその周辺で 
9日(日)に開催されます。

今年からユーズネットグループも
このフェスティバルに協賛しています。





前日の8日(土)
矢作川の千石公園では
キャンプイントヨロックが開催され、
多くのキャンパーが訪れ、
フェスティバル前夜を楽しみます。

ユーズネットは、
軽キャンピングカーちょいCam(きゃん)7台で参加します。

「5台のちょいCamを低料金でお貸します」と
ホームページでお知らせしました。
5台全部借り主が決まり楽しんでいただくことになりました。

ユーズネットはこのフェスティバルへの参加は、
初めてです。

どんな楽しいことが繰り広げられるでしょうか・・
楽しみです。


とよた産業フェスタ

とよた産業フェスタ2011が始まりました。

豊田スタジアム
ちょいCam(きゃん)ブース前で
オープンセレモニーのテープカットが行われました。


あたかも、ちょいCamブースのためのテープカットに見えます。
金沢市から、ミス、100万石もテープカットに加わっていました。



ちょいきゃんブースは、終日来場者が途絶えませんでした。



「山路」ブースでは、
アンケートに答えると、
割引券がもらえる抽選をしていました。

アンケート記入待ちや、
抽選待ちの人で一日中にぎわっていました。

来週は、この割引券を持ったお客さんが
「山路」のランチタイムに
大挙押し寄せることになります。
大丈夫かな?
傍から見ていて心配になりました、が・・
有効期間が長いので大丈夫とのことでした。





とよた産業フェスタは
豊田スタジアムで明日までです。


ユーズネットの
オリジナル軽キャンピングカー
ちょいきゃんブースでお待ちしております。

スタジアム建物正面入り口です。

お待ちしております。


拡がっています・大人の夢

福島県郡山市に・・

ルルド・ジャパン株式会社(安齋社長)はあります。

軽キャンパー、ちょいCam(きゃん)の販売店をしていただいております。

ホームページに
「ちょいCam(きゃん)の旅というページがあります。

6月6日に
「曽原湖」へ「ちょいCam」で出かけられた時の
とても楽しそうな模様が写真とともに掲載されていました。

「曽原湖」は磐梯朝日国立公園にあり、
湖面の標高は830メートル
周囲3.5キロの小さな湖です。



湖畔のちょいCamです。


ゆったり、のんびり時間が流れています。


大きな魚が釣れました。
・・・・・以上写真は、ホームページ「ちょいCamの旅」から・・・・・



季節を追ってー

ゆるり旅 「ちょいCam」




今月も販売店はどんどん増えています・・

栃木県栃木市

岩手県二戸市

青森県八戸市


日本中に、
「ちょいCam」で、「大人の夢」が拡がっています。


これから機会を見て、
全国各地の「ちょいCam」の話題をアップしていきます。













キャンピングカートレンド盛況終了も・・



あいちキャンピングカートレンド
無事終了しました。
良い天気に恵まれ、
沢山のご来場者でした。


すでに乗っておられる、キャンピングカーが、
沢山駐車場に見受けられました。






素晴らしい天気で、たくさんのご来場者は、
会場でのんびりしておられました。




「ちょいCam」 コーナーも
終日にぎわっていました。



気になることがあります。

軽自動車キャンピングカー
「ちょいきゃん」のベース車は
震災後も
一か月ないしは二ヶ月で納まっていますが・・・

大きい普通車をベースにしたキャンピングカーは、震災の影響で、
納期が大幅に遅れています。

今、発注して・・
今年の秋?
いや、それ以降になりそうなのです。

人生をゆったり楽しもうとしておられる方が
キャンピングカーを求められるので、
それでも良いのでしょうか?

せっかちな私には
とても気になります。


軽自動車キャンピングカー無料でお貸しします!

3月の東日本大震災が起こってから、
被災地の方々に、ユーズネットグループとして出来ることは・・・と

ユーズネット各店での義援金の受付
チャリティ軽大会の開催
東北物産の即売
被災者優先のスタッフ募集

ユーズネットグループとして今出来ることを重ねてきました。

被災地では、未だ避難所で、プライバシーの確保もできず過ごされている方が多くいらっしゃり、
胸を痛めております。

そんな方々に、ユーズネットオリジナル軽キャンパーの「ちょいCam」はいかがでしょうか?



リヤのベッドスペースで大人二人が足を伸ばして、周りの目も気にせず、ゆっくり眠ることができます。

ご購入を決めていただいてからの納期は約1か月です。
(ベース車両によりもっと時間かかかるものもあります)

早く心落ち着ける場所を求めていらっしゃる被災地の方に限り、

納車までの間、ユーズネット本部で展示しているちょいCamを

無料でお貸しします!

(こちらからご購入店までの車の輸送費のみご負担願います。
 場所によりますが、片道2万円前後です)

このサービスは、下記の販売店でちょいCamをご成約いただいた被災者の方に限定させていただきます。

<対象販売店>

 青森県  株式会社 千葉商会


 岩手県  有限会社 阿部マイカーセンター

        有限会社 小井口自動車工業

 福島県  ルルド・ジャパン株式会社
     
        有限会社 カーライフ福島

 茨城県  スズキトラスト株式会社
    
        株式会社 橘モータース
       
        有限会社 吉崎モータース

        有限会社 オートランド東海

被災された方々が1日も早く心休まる場所に落ち着けることを願い、

ご協力させていただきます

お近くの販売店へ気軽にお問い合わせください。


災害に備えて、軽自動車キャンピングカー



先日「ちょいきゃん」をご成約くださったお客様・・・
担当スタッフに、
このお客様は、どんなご趣味?
「ちょいきゃん」をどのようにご利用になさる?
と尋ねたら、

このたびの大震災の被災状況を
テレビで見ていて、胸を痛められ、
心の中では、瞬時に決められたそうです。
軽自動車キャンピングカー 「ちょいきゃん」を自家用車にしようと・・
そして、すぐにでも、ユーズネットへ行って決めよう、と。

軽自動車だから、
狭い道でも、
逃げられる・・


家族以上に大切な
ペットと一緒に、
逃げられる。


どこでも、
足を伸ばして、
寝ることができる。


「ちょいきゃん」の販売元としては
震災前では考えてもみなかった、
想定外のニーズに驚きました。
でも、納得できます。

災害には・・
軽自動車キャンピングカー
「ちょいCam」なのです。


このたびの、お客様に「ちょいCam」
もう一つの利用価値を、
教えていただきました。






被災地では、買う中古車もない!


国産たばこが店頭からどんどん無くなっています。

外国煙草はありますが
吸わなきゃいいことです。

でも、税収減はいただけませんが。



店頭から、スポーツドリンクや、ペットボトルの水がなくなっています。

我々は、水道水を飲めばすむことです。

被災しなかった、この地区の飲み物は、
被災地へどんどん送ってあげましょう。




大震災で何万台もの車が流されてしまいました。


ご存知のように、

部品の供給が止まってしまい、

未だに新車の生産がストップしたままです。



復興のために車は絶対に必要不可欠です。

新車のみならず、

売る中古車がなくなってしまいそうなのです。


車を売ってくださることも、

被災者の皆さんに対してのみならず、

日本社会全般にとって、活性化につながり

大切なことなのです。



ユーズネットでは、
被災者支援の一環として、

皆様のお車を

積極的に「買い取り」「下取り」させていただくという

取り組みをしております。

是非1台でも多くのご協力をお願いいたします。



新車でも全く無いわけではありません。

メーカー・車種によっては、

震災前に製造された車が、

在庫としてあります。


またメーカーによっては

一部製造の目途が立っていると聞きます。



車を乗り換えることで、

「社会貢献」をしましょう。

是非、ユーズネットにご相談ください。


震災前製造の新車を買ってくださり、

今まで乗っておられたお車を下取りにいただく。

これが、被災地復興のための大きな支援につながります。



「ユーズネットは提唱します」

みんなで力を合わせて・・

日本を元気にしましょう!


被災地のために・・

一人ひとりが、今自分の立場で、

「出来ることをしよう!」と。




ユーズネットグループでは
早く心落ち着ける場所を求めていらっしゃる被災地の方に限り、
納車までの間、ユーズネット本部で展示しているちょいCamを
無料でお貸しします!




ちょいCam,とよたビジネスフェアーに・・

今日と明日、3月10日(木)・11日(金)2日間
地元のスカイホール豊田で開催されている
とよたビジネスフェアー
ユーズネットの
軽自動車キャンピングカー
「ちょいCam(きゃん)」
出展しています。






豊田市と豊田市にゆかりのある145企業のブースで大きなスカイホール会場はいっぱいです。
さすが、ものづくりの街、豊田市です。
各ブースでは自企業の自慢の製品がいっぱいでした。
びっくりするような製品がたくさんあり、
「ちょいCam」のこれからについても
たくさん有意義なご提案をいただきました。

名刺を50枚ほど持っていったのですが
3時ころには、残り少なくなってしまいました。
明日は、もっと用意していこうと思っています。



「ちょいCam」のブースへも、
地元企業の人たちが沢山来てくださいました。
全国的には知名度を上げてきた「ちょいCam」ですが
お膝元の豊田市でも、初めて知った、初めて見たと
興味を示してくださる方が多くおられました。
「ちょいCam」はまだまだこれからの商品だと
自信を持つことができました。




私の昼食です。

焼きそば
おにぎり  合計¥650-でした。


ちょいCam(きゃん)の一日



今日一日の、ちょいCam(きゃん)です。

〇 朝、一番でキャンピングフェアーに出展していた「ちょいCam豊」が
  陸送会社によって帰ってきました。

〇 北海道・埼玉県・茨城県・三重県の販売店さんより、
  「豊」2台分と「歩」3台分の発注をいただきました。

〇 3月6日(日)までユーズネット豊田で
  ちょいCamフェアーを開催中です。
  激しい雨の中にもかかわらず、3組ほどのご来場がありました。

〇 安城のお客様から、4日にご来場との電話がありました。

〇 滋賀県の大手自動車販売店様がネットから
  ちょいCam販売店希望の問い合わせと資料請求がありました。

〇 5月14・15日開催の
  [あいちキャンピングカートレンド]に、ちょいCamの出展が決まりました。


いよいよ春3月です。
とは言え、今日の天気予報で、北海道、東北は雪・・
雪だるま

でも、間もなく南から、桜前線が北上します。
軽キャンピングカー
「ちょいCam」の季節到来です。
桜

全国のちょいCam販売店が輪になったら、

日本中で・・
「ちょいCam」の花が開きます
お花 むかっ お花




ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。

2025

10

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ