あいちキャンピングカートレンド2016

あいちキャンピングカートレンド 2016

6月4日(土)・5日(日)2日間開催です。
開催時間は2日間共 10:00~17:00 です。


開催場所は・・国道153号線 東郷町地内
         オートプラネット駐車場です。

入場は・・無料です。




大きなキャンピングカーから  軽自動車のキャンピングカーまで 
100台以上集合しています。

ユーズネットは、「ちょいCamきゃん」 各バージョン
4台展示して 2日間共 私が  ご説明を担当させていただきます。

是非 皆様のお越しをお待ちいたしております。


初雪の軽大会

今朝 9時ころから

豊田に初雪が降りました。

小学生のころなら、うれしくて・・・

飛び回ったんでしょうが。



今日は、
第21回 「軽大会」in豊田スタジアム第一日目です。



「えらい日に当たったものだなぁ」




屋根なしの展示会を21回も


開催しておれば


こんな日もあろう・・・


朝から半ば


あきらめの、スタートとなりました。






第21回「軽大会」in豊田スタジアム

12月6日(土)

12月7日(日) 2日間開催です。


1日目の今日は、オープン当初から

小雪 ~ みぞれ ~ 小雨 の一日でした。


豊田市の 最低気温 1℃
     最高気温 7℃ 

    真冬の気温で とても寒い一日でした。



第21回「軽大会」2日間の目標は

ご来場者数  ・・・・2500人

ご成約台数  ・・・・・ 34台

を掲げて準備をしてきました。





ご来場者は 少なかったですが

寒い中 朝から 熱心なお客様の商談が

あちこちで見られました。


ストーブで暖かくしてあった

「軽大会」用特設商談室の10テーブルは、

お昼少し前から、ほぼ満室状態となりました。

お昼頃に ご成約は10台を超しました。


その後も 順調に成約は伸び

おかげさまで 朝の心配は

北風とともにどこかへ吹き飛びました。







相変わらず
軽自動車キャンピングカー 「ちょいCam」には
熱心なお客様が、後を絶ちませんでした。




今日の結果です。

ご来場者数 ・・・・520名

ご成約台数 ・・・・ 17台
(新車 10台  中古車7台)





簡単なアンケートにお答えいただくだけで

みかんの詰め放題を 楽しんでいただいています。


今日 ご来場が少なかった分

みかんの数には 余裕があります。




明日は今日より、天気も安定すると思います。


皆様のご来場をお待ちいたしております。




軽キャンパーちょいCam問合せ急増中!



新年になり、今週、7日あたりからです・・・

ユーズネット
キャンパー事業部が急にあわただしくなってきました。

全国の販売店様より、「ちょいCamきゃん」部材の在庫問い合わせ、
および発注・・

販売店加入希望の問い合わせ、資料請求・・

一般のお客様よりちょいCamの、もろもろに対するご質問や、
お問い合わせ等です。


団塊世代の皆様も、60歳代半ばになり、
本格的にゆとり時間について考えておられる方は多いと考えられます。

昨年末から、年初にかけて、
日本経済には久々に明るさが見えてきました。
「ちょいCam」に追い風が吹いていることは間違いありません。


それにしても、ネットから・・・
電話で・・・
急に、問い合わせが増えて来たのは・・・


どうしてだろう・・・・


ちょっと試しと思って、


いろいろなキーワードでYAHOO!で、検索したところ・・・・

「軽キャンピングカー」
「軽キャン」
「軽キャンパー」
「軽四キャンパー」
「軽自動車キャンピングカー」
「キャンピングカー軽」など
どのキーワードでもちょいCamのホームページ
上位に出てきました。

オリジナルの軽キャンパーとしてちょいCamが誕生し、
ホームページ制作をグループ会社のルーコさん
お願いしたのが2009年6月。

車販売の当社で、
「お車を買っていただいてからが大切」と考えるのと同様、
ルーコさん曰く
「ホームページも完成後からの、検証と改善が大切」ということでした。

ホームページそのもののデザインや内容を、目的に合わせて
最初にしっかりつくることはもちろん、その後ホームページを
育てていくために必要なことということです。

ホームページのオープン以来、これまでに
延べ16万回のアクセスがありました。

現在、ちょいCamのホームページは
1日に約200人の方に訪問いただいており、
その平均滞在時間は約3分間。

この時間は、軽キャンパーに興味のある方が
ちょいCamのホームページをある程度
ちゃんと見てくださっている時間です。

ホームページが検索サイトの上位に
あがり、軽キャンパーに興味があり、
軽キャンパーを必要としている方に
クリックしてもらやすくすること。

そして、そこに訪問くださった方の欲しい情報、
満足できる情報が掲載されていることが、
お問合せにも繋がっていくのだと思います。


今年の暮れまでに、
「ちょいCam」月の販売台数「100台」という・・
大きくて、遠いと思っていた「夢」が、

現実味を帯びてきました。
   




キャンピングカートレンド盛況終了も・・



あいちキャンピングカートレンド
無事終了しました。
良い天気に恵まれ、
沢山のご来場者でした。


すでに乗っておられる、キャンピングカーが、
沢山駐車場に見受けられました。






素晴らしい天気で、たくさんのご来場者は、
会場でのんびりしておられました。




「ちょいCam」 コーナーも
終日にぎわっていました。



気になることがあります。

軽自動車キャンピングカー
「ちょいきゃん」のベース車は
震災後も
一か月ないしは二ヶ月で納まっていますが・・・

大きい普通車をベースにしたキャンピングカーは、震災の影響で、
納期が大幅に遅れています。

今、発注して・・
今年の秋?
いや、それ以降になりそうなのです。

人生をゆったり楽しもうとしておられる方が
キャンピングカーを求められるので、
それでも良いのでしょうか?

せっかちな私には
とても気になります。


軽自動車キャンピングカー無料でお貸しします!

3月の東日本大震災が起こってから、
被災地の方々に、ユーズネットグループとして出来ることは・・・と

ユーズネット各店での義援金の受付
チャリティ軽大会の開催
東北物産の即売
被災者優先のスタッフ募集

ユーズネットグループとして今出来ることを重ねてきました。

被災地では、未だ避難所で、プライバシーの確保もできず過ごされている方が多くいらっしゃり、
胸を痛めております。

そんな方々に、ユーズネットオリジナル軽キャンパーの「ちょいCam」はいかがでしょうか?



リヤのベッドスペースで大人二人が足を伸ばして、周りの目も気にせず、ゆっくり眠ることができます。

ご購入を決めていただいてからの納期は約1か月です。
(ベース車両によりもっと時間かかかるものもあります)

早く心落ち着ける場所を求めていらっしゃる被災地の方に限り、

納車までの間、ユーズネット本部で展示しているちょいCamを

無料でお貸しします!

(こちらからご購入店までの車の輸送費のみご負担願います。
 場所によりますが、片道2万円前後です)

このサービスは、下記の販売店でちょいCamをご成約いただいた被災者の方に限定させていただきます。

<対象販売店>

 青森県  株式会社 千葉商会


 岩手県  有限会社 阿部マイカーセンター

        有限会社 小井口自動車工業

 福島県  ルルド・ジャパン株式会社
     
        有限会社 カーライフ福島

 茨城県  スズキトラスト株式会社
    
        株式会社 橘モータース
       
        有限会社 吉崎モータース

        有限会社 オートランド東海

被災された方々が1日も早く心休まる場所に落ち着けることを願い、

ご協力させていただきます

お近くの販売店へ気軽にお問い合わせください。


災害に備えて、軽自動車キャンピングカー



先日「ちょいきゃん」をご成約くださったお客様・・・
担当スタッフに、
このお客様は、どんなご趣味?
「ちょいきゃん」をどのようにご利用になさる?
と尋ねたら、

このたびの大震災の被災状況を
テレビで見ていて、胸を痛められ、
心の中では、瞬時に決められたそうです。
軽自動車キャンピングカー 「ちょいきゃん」を自家用車にしようと・・
そして、すぐにでも、ユーズネットへ行って決めよう、と。

軽自動車だから、
狭い道でも、
逃げられる・・


家族以上に大切な
ペットと一緒に、
逃げられる。


どこでも、
足を伸ばして、
寝ることができる。


「ちょいきゃん」の販売元としては
震災前では考えてもみなかった、
想定外のニーズに驚きました。
でも、納得できます。

災害には・・
軽自動車キャンピングカー
「ちょいCam」なのです。


このたびの、お客様に「ちょいCam」
もう一つの利用価値を、
教えていただきました。






ちょいきゃんが遂にトップ!Google検索で


遂にやりました!!!!
Googleのキーワード検索
[軽キャンパー]で

我が
「ちょいCam」が・・1ページ目の、
何と!!
トップに登場します。



Google・・
軽キャンパー⇒検索・・
今日(5日、土)17時ころの検索画面です。
開いてびっくり!!!
「ちょいcam」が、トップになっています。









3日前には、
1ページ目の2番の位置にありました。




一方、今日Yahooでも、
1ページ目の2番にいます。

インターネットの検索順位の上昇とともに
最近全国から、ちょいキャンの問い合わせが
日に日に多く、入るようになりました。


「ちょいCam」の、ホームページを維持管理してくれているのは、
(株)ルーコです。我がユーズネットグループ内に素晴らしい能力を発揮する会社が存在することを、
身をもって実感し・・
改めて誇りに思っています。



(株)ルーコとスタッフに感謝の言葉を送ります。
「ありがとう!頼っていますよ、これからもよろしく・・」

軽自動車キャンピングカー「ちょいCam」で見せた、
この素晴らしい能力は、豊田市内並びに周辺地区の
(株)ルーコのお取引先にも充分発揮出来るものと信じています。

この先は、多くのお取引先様の
ためになる・・・
喜ばれるご提案で・・・

お客さまとともに、
このネット時代を、
大きく羽ばたいてほしいものだと願っています。



ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。

2025

10

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ