初雪の軽大会

今朝 9時ころから

豊田に初雪が降りました。

小学生のころなら、うれしくて・・・

飛び回ったんでしょうが。



今日は、
第21回 「軽大会」in豊田スタジアム第一日目です。



「えらい日に当たったものだなぁ」




屋根なしの展示会を21回も


開催しておれば


こんな日もあろう・・・


朝から半ば


あきらめの、スタートとなりました。






第21回「軽大会」in豊田スタジアム

12月6日(土)

12月7日(日) 2日間開催です。


1日目の今日は、オープン当初から

小雪 ~ みぞれ ~ 小雨 の一日でした。


豊田市の 最低気温 1℃
     最高気温 7℃ 

    真冬の気温で とても寒い一日でした。



第21回「軽大会」2日間の目標は

ご来場者数  ・・・・2500人

ご成約台数  ・・・・・ 34台

を掲げて準備をしてきました。





ご来場者は 少なかったですが

寒い中 朝から 熱心なお客様の商談が

あちこちで見られました。


ストーブで暖かくしてあった

「軽大会」用特設商談室の10テーブルは、

お昼少し前から、ほぼ満室状態となりました。

お昼頃に ご成約は10台を超しました。


その後も 順調に成約は伸び

おかげさまで 朝の心配は

北風とともにどこかへ吹き飛びました。







相変わらず
軽自動車キャンピングカー 「ちょいCam」には
熱心なお客様が、後を絶ちませんでした。




今日の結果です。

ご来場者数 ・・・・520名

ご成約台数 ・・・・ 17台
(新車 10台  中古車7台)





簡単なアンケートにお答えいただくだけで

みかんの詰め放題を 楽しんでいただいています。


今日 ご来場が少なかった分

みかんの数には 余裕があります。




明日は今日より、天気も安定すると思います。


皆様のご来場をお待ちいたしております。




大人気!ちょいきゃん

みよし市de「軽大会」

24日(土)・25日(日)

2日間とも
好天に恵まれ

無事終了しました。



今回の軽大会は、

「ちょいCamきゃんブースのにぎわいが
特に目立ちました。

ちょいCam梓 

ちょいCam葵

ちょいCam歩

ちょいCam豊   

おのおの1台づつ4台ご成約をいただきました。



ちょいCam以外に人気があったのは・・
おえかきCar でした。


2日目の今日の昼ころには、
びっしり描かれて
もう描く隙間が無くなるほどでした。











みよし市市民文化センターサンアート  
大変お世話になりました。




豊田市のシンボル・・

豊田市駅から東へ・・・

豊田大橋と豊田スタジアムがあります。

両方とも、豊田市のシンボルとなっています。


その豊田スタジアムの西イベント広場で、

間もなく、20日(土)と21日(日)に

ユーズネットグループ主催

第10回 「軽大会」in豊田スタジアムを開催します。

この「軽大会」も今回で10回を数え、

豊田市のシンボル的イベントになってきました。






今日のように暖かい良い天気になりますように・・・・






前回9月開催の「軽大会」の模様です。

前回、地元農家さんの集まり、夢農人とよたの皆さんが「軽トラ市」を初めて開きました。

大変な人気でした。
今回の軽トラ市は、20日(土曜日)に開催されます。

当日は、軽自動車の新車・未使用車・中古車を

100台以上展示いたします。


「ちょいCam」各バージョンや、かるキャンなど、

軽キャンピングカーも沢山展示いたします。

是非、豊田市のシンボル、豊田スタジアムで開催の、

豊田市のシンボル的イベント
「軽大会」in豊田スタジアムへ、是非お越しください。

お待ちいたしております。







ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。

2025

10

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ