日本一周、ちょいCamの旅



昨年、岡山のキャンピングカーフェアーで、
「ちょいCamきゃん」を買ってくださった岡山のKさん

日本全国を軽キャンパーで訪ねることが
ご夫婦の夢だったそうです。

58歳で現役を退かれて、
その夢を実行に移されています。

一か月毎、地域を区切って、
日本一周全国制覇の旅を続けておられます。
今年の春からスタートして、すでに四国・九州を終え
今は中部を回っておられます。

昨日、熱田神宮の次に
ユーズネットに立ち寄っていただきました。

一昨日は、白川郷から、
高山・平湯・・
新穂高ロープウェイで西穂高へ

泊まりは、昭和村の道の駅だったそうです。

今日これからの予定は、ユーズネットから、四日市の知人を訪ね
次の日は、赤目四十八滝・・
その後、熊野古道等、紀伊半島をまわって、
今月末近くに岡山に一度帰られるそうです。


ほとんど、高速道路は使わず・・
宿泊は、100%「ちょいCam」で車中泊
一日の予算は、ガソリン代以外で、
3000円とのことでした。


6月から、一気に関東、東北、北海道と回って、
今度岡山の自宅へ帰られるのは、
9月だとのことです。

帰りにも、土産話を持って、寄ってくださる約束で、
元気に出かけられました。

「ちょいCam」が元気に活躍しています。




キャンピングカートレンド盛況終了も・・



あいちキャンピングカートレンド
無事終了しました。
良い天気に恵まれ、
沢山のご来場者でした。


すでに乗っておられる、キャンピングカーが、
沢山駐車場に見受けられました。






素晴らしい天気で、たくさんのご来場者は、
会場でのんびりしておられました。




「ちょいCam」 コーナーも
終日にぎわっていました。



気になることがあります。

軽自動車キャンピングカー
「ちょいきゃん」のベース車は
震災後も
一か月ないしは二ヶ月で納まっていますが・・・

大きい普通車をベースにしたキャンピングカーは、震災の影響で、
納期が大幅に遅れています。

今、発注して・・
今年の秋?
いや、それ以降になりそうなのです。

人生をゆったり楽しもうとしておられる方が
キャンピングカーを求められるので、
それでも良いのでしょうか?

せっかちな私には
とても気になります。


軽自動車キャンピングカー無料でお貸しします!

3月の東日本大震災が起こってから、
被災地の方々に、ユーズネットグループとして出来ることは・・・と

ユーズネット各店での義援金の受付
チャリティ軽大会の開催
東北物産の即売
被災者優先のスタッフ募集

ユーズネットグループとして今出来ることを重ねてきました。

被災地では、未だ避難所で、プライバシーの確保もできず過ごされている方が多くいらっしゃり、
胸を痛めております。

そんな方々に、ユーズネットオリジナル軽キャンパーの「ちょいCam」はいかがでしょうか?



リヤのベッドスペースで大人二人が足を伸ばして、周りの目も気にせず、ゆっくり眠ることができます。

ご購入を決めていただいてからの納期は約1か月です。
(ベース車両によりもっと時間かかかるものもあります)

早く心落ち着ける場所を求めていらっしゃる被災地の方に限り、

納車までの間、ユーズネット本部で展示しているちょいCamを

無料でお貸しします!

(こちらからご購入店までの車の輸送費のみご負担願います。
 場所によりますが、片道2万円前後です)

このサービスは、下記の販売店でちょいCamをご成約いただいた被災者の方に限定させていただきます。

<対象販売店>

 青森県  株式会社 千葉商会


 岩手県  有限会社 阿部マイカーセンター

        有限会社 小井口自動車工業

 福島県  ルルド・ジャパン株式会社
     
        有限会社 カーライフ福島

 茨城県  スズキトラスト株式会社
    
        株式会社 橘モータース
       
        有限会社 吉崎モータース

        有限会社 オートランド東海

被災された方々が1日も早く心休まる場所に落ち着けることを願い、

ご協力させていただきます

お近くの販売店へ気軽にお問い合わせください。


災害に備えて、軽自動車キャンピングカー



先日「ちょいきゃん」をご成約くださったお客様・・・
担当スタッフに、
このお客様は、どんなご趣味?
「ちょいきゃん」をどのようにご利用になさる?
と尋ねたら、

このたびの大震災の被災状況を
テレビで見ていて、胸を痛められ、
心の中では、瞬時に決められたそうです。
軽自動車キャンピングカー 「ちょいきゃん」を自家用車にしようと・・
そして、すぐにでも、ユーズネットへ行って決めよう、と。

軽自動車だから、
狭い道でも、
逃げられる・・


家族以上に大切な
ペットと一緒に、
逃げられる。


どこでも、
足を伸ばして、
寝ることができる。


「ちょいきゃん」の販売元としては
震災前では考えてもみなかった、
想定外のニーズに驚きました。
でも、納得できます。

災害には・・
軽自動車キャンピングカー
「ちょいCam」なのです。


このたびの、お客様に「ちょいCam」
もう一つの利用価値を、
教えていただきました。






関東地区のちょいCam販売店

昨日9日(水)

岩手県北上から
埼玉県加須(かぞ)市 (株)オートセンター田沼様へ・・・
田沼専務さんが、駅まで迎えに来てくださいました。



オートセンター田沼さんに到着して、まず圧倒されました。

軽ばかり、100数拾台の奇麗な並んだ商品車にです。




まだ30歳代の専務さん率いる、オートセンター田沼さんに、
会社の勢いを感じました。
今年は元旦から、どんどん売れていました。
1月のご成約者名が、びっしりと書かれていました。
元旦・2日・3日と1日も休む暇なく売れていました。

大変失礼ですが、田沼さんの会社は、
人口 117、000人の加須市の西の端に位置しています。
周囲にそれほどの住宅があるとは思えません。
加須市以外からもたくさんお客様が来られているということだと思います。





田沼専務の経営者仲間の二人が、「ちょいCam」に興味を持たれ
熱心に見ておられました。

説明役の田沼専務、
つい先日、女性のお客様に「ちょいCam」を買っていただいたとのことで、
仲間の経営者への説明に説得力がありました。



関東地区の[ちょいCam]販売店が増えています。

埼玉県・・・ 3店
茨城県・・・ 4店
神奈川県・・ 3店
東京都・・・ 2店 

関東地区の軽四キャンピングカー販売は、
オートセンター田沼さんはじめ、
強力な関東地区販売店によって「ちょいCam」が
「一気に地盤を確立できる!」という
確信をお土産に帰ってきました。


前日お邪魔した岩手県北上市
阿部モータースの阿部常務さん

昨日の、
オートセンター田沼の田沼専務さん

お二人とも現在まだ40歳前です。




次世代の経営者に託された[ちょいCam]・・・

今年の春からが楽しみです。


知って使ってもらわなければ良い商品ではない!

いくら苦労して作った良いものでも・・・
世の中の人がまず知ってくれなければ、
そして、良さを知り買ってくださらなければ、
決して良い商品とはいえないのです。
作っただけなら、それは作品なのです。
苦労は報われません。

お客様が知り、買い求めてくださって、
使って喜んでいただいて、
はじめてよい商品といえるのです。

ユーズネットのオリジナル軽キャンパー
「ちょいCam(きゃん)」シリーズのニューバージョン

「ちょいCam(きゃん)歩(あゆみ)」
全国向け、告知作戦の開始です。

まず、ちょいCam販売店に新バージョン追加の詳しいお知らせを送り・・・

そのあと、地元有力紙「ちゃお」に広告を掲載します。

新車の「ちょいCam歩」Aタイプ
(ベース車はエブリィバン、5MT地区限定車)は
なんと110万円を切ったお値段です。
(車輌代、架装代、消費税込 諸費用、オプションは別途)
このAタイプは、オプションで4人就寝も可能です。


そして来年早々、全国各地の自動車販売店にお知らせを送ります。


今回のお知らせを入れる、封筒のあて名書きは私の仕事です。
最近 3・4日は毎日、300通ほどのあて名書きをこなしています。
すでに新品のボールペンを3本使い切りました。
期待で、わくわくしながらですのでつらくはありませんが、
昨日、少し歩いただけで、足がつってしまいました。
その足がまだ痛みます。
運動不足が怖いです。
でも、年末まで、毎日夢を膨らませながら書き続けます。



全国のお客様向けには、
1月21日発売、全国向けの軽キャンパー雑誌
「軽キャンパーFan」で、告知広告を予定しております。


2011年は全国で
「ちょいCam」旋風”” 嵐  急ぐ 
が吹き荒れそうな予感です。


豊田市のシンボル・・

豊田市駅から東へ・・・

豊田大橋と豊田スタジアムがあります。

両方とも、豊田市のシンボルとなっています。


その豊田スタジアムの西イベント広場で、

間もなく、20日(土)と21日(日)に

ユーズネットグループ主催

第10回 「軽大会」in豊田スタジアムを開催します。

この「軽大会」も今回で10回を数え、

豊田市のシンボル的イベントになってきました。






今日のように暖かい良い天気になりますように・・・・






前回9月開催の「軽大会」の模様です。

前回、地元農家さんの集まり、夢農人とよたの皆さんが「軽トラ市」を初めて開きました。

大変な人気でした。
今回の軽トラ市は、20日(土曜日)に開催されます。

当日は、軽自動車の新車・未使用車・中古車を

100台以上展示いたします。


「ちょいCam」各バージョンや、かるキャンなど、

軽キャンピングカーも沢山展示いたします。

是非、豊田市のシンボル、豊田スタジアムで開催の、

豊田市のシンボル的イベント
「軽大会」in豊田スタジアムへ、是非お越しください。

お待ちいたしております。







雨の軽コン大会無事終了!

「軽コン大会」2日目は、朝から 雨、傘 

この雨の中ではとてもご来場いただけないのでは、下矢印

と内心心配していました。

そんな雨の中、ナント!!ナント””

うれしい誤算でした。。。。上矢印

今日も、1100人以上の皆様にご来場いただきました。

2日間では3000人を超しました。

感謝!感謝!で、雨の「軽コン大会」を終えることが出来ました。

販売台数は、目標には届きませんでしたが、

2日間で、30台を越しました。
(確定台数の集計は、明日になります)






心配をよそに、雨の中にもかかわらず、朝から、どんどんご来場いただきました。




このお客様の熱気からは、とても雨の中のイベントとは思えません。





傘をさしての真剣な商談があちこちで見られました。





相変わらず、キャンピングカーにはたくさんのお客様が興味を持たれていました。





ちょいキャンは、スタジアムの入り口に展示しました。

ちょいCam(キャン)豊、のご契約もあり、

ちょいキャン回りは、終日沢山のお客様で、人気のほどがうかがえました。






サンクス特製みたらし団子、今日も沢山売れていました。

山路の旬彩弁当は、とても人気で、2日間とも、

11時すこし過ぎには完売となってしまいました。


軽コン大会の準備が完了しました。

明日(22日、土)と明後日(23日、日)

本年2回目の「軽コン大会」を豊田スタジアム、西イベント広場にて開催します。







軽トラックの未使用車が、、、498、000円、、、

この安さに、私もびっくりです。



今回の「軽コン大会」

ちょいCam(キャン)豊、三菱Ver.が新しく登場します。


今回は、ちょいCam(キャン)の

展示車両限定、、格安即売も行っております。


明日は、天気も非常に良いとの天気予報です。


明日の土曜日は、

ユーズネットグループが

総力を挙げて開催する


「軽コン大会 」in豊田スタジアムへ、

是非ご来場ください。


兵庫から、ちょいCam(キャン)を・・・



兵庫県尼崎市の T さんご夫婦に、

ちょいCam(キャン)匠 の展示車を決めていただきました。

昨日電話があり、
今日、名神高速道路を使ってご夫婦で「ユーズネット豊田」へご来店くださいました。

ちょいCam(キャン)については、事前に知識は持っておられ、

展示車をご確認のうえ、即ご決定くださいました。

ちょうど、豊田店にいた私はご挨拶をさせていただこうと商談テーブルに顔をだしました。

Tさんご夫婦、とても初対面とは思えないにこやかな笑顔なので、こちらがびっくり・・・・

なんと、わたしのブログを見ていてくださっていたとのことで、

Tさんご夫婦の方が私とは初対面と思えなかったようでした。


話がはずみ、

奥様の実家が、名古屋市であったことを話されました。

名古屋のどこでした?

緑区でした。

緑区のどのあたりでした?

昔は大将ヶ根と言ったところでしたよ。

えっ!大将ヶ根のどこでした?

か~ン・か~ンと鳴る踏み切りの・・・

えっ”!じゃぁー田村さんの近く?

そうそう、すぐ前の・・・

〇 〇 〇ちゃんちだね?(私と小学校分教場時代の同級生)

その人は私のおばです。

えらくローカルなはなしに花が咲きました。

この奥様のご実家は、

私が育った実家から、100メートルも離れていませんでした。

50年前のふるさとが、懐かしくおもいだされました。


兵庫県の尼崎のご夫婦が・・・
軽キャンパーFanという雑誌を見られ、
ちょいきゃんのホームページへ、、、
そしてそこから、私のブログを見てくださり、、、
ちょいきゃんをご購入下さった。

その奥様と私の実家が、

昔の隣組同士だった。

なんか運命のようなものを感じました。





T さんご夫妻へ・・・

ご無事に帰られましたでしょうか、
大変お疲れ様でした。

「ちょいきゃん」で
すてきな思い出をたくさん積み重ねてください。


ありがとうございました。


かるキャン登場・・・

昨年、3月20・21両日開催した、

第5回「軽大会」in豊田スタジアム会場に、この地区で始めてのお披露目して、

注目を集めた

軽トラックベースのキャンピングカー   キャン・・・・

昨年3月の時点では、6月にはユーズネットにお目見えしますと発表したんですが、

ナント、マルマル1年遅れて、

やっと今年の6月10日頃ユーズネット豊田に展示できることになりました。

1年かけて、、、、
改良に、改良を重ね、、、、


いよいよ本格デビューです。




軽トラックに、、、

白い箱を積んでる。



白い箱は、横にスライドして、

室内空間が、一気に広がります。





軽トラックが変身すると、”おうち型”  動く別荘 

かるキャン
 です。




動く別荘の中は・・・・

これが軽トラック???びっくりの広さ

立って歩けるゆとりの室内

ゆったりと寝られる2段ベッド

維持費はお財布にやさしい、
軽4ナンバー登録です



ユーズネットは、
中部地区第1号の正規取扱店となりました。

ちなみに気になるお値段は、、、、

税込み価格
259万6千円~(諸費用別)です。




価格と気楽さでは・・・

ちょいキャン豊です。
税込み価格
130万7850円~(諸費別)です。


気軽に買って(なんといっても、お値段は安く)、、、

気ままにドライブ(常の使用は4人乗り)、、、

手軽な車中泊(安らかな眠りを誘うリヤマット)、、、

シンプルだからわかる(木のぬくもりと技術の高さ)、、、


ちょいキャンは、

5月22日(土)・23日(日)

軽コン大会in豊田スタジアムで
各シリーズ、10台以上展示いたします。

是非ご実感ください。




ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。

2025

10

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ