「脱水症状」のち「超高血圧症」と戦った9月でした。

9月は ちょいCamのフェア出展は4回でした。

1回目はあいちキャンピングカートレンド
2回目は熊本で自動車事業者のコンベンション
3回目は福岡県久留米百年公園
4回目は神奈川県川崎競馬場

あいちキャンピングカートレンドでは、36°~7℃と言う
灼熱の炎天下での開催でした。
直ぐ後の定期健診で 脱水症状が指摘されました。

3回目の久留米も屋外展示でした。
9月も半ばと言うのに 2日間共 35℃以上の
猛暑日での開催となりました。

4回目の川崎は、台風接近で開催も 半ばあきらめていましたが
日本海にそれてくれて
まずまずの空の元開催されました。

9月九州へは2回行きましたが
フェリーは運航時間の関係で 
2回とも 大阪南港⇒新門司 行きのみ利用しました。

今月 イベント出展のため展示車 軽キャンパー
「ちょいCamきゃん」での走行距離は
3000キロ以上となりました。

川崎で開催された神奈川キャンピングカーフェアーを終えて
会社にある手元の血圧計で血圧を測ってみました。

error・・・・エラー・・・えらー・・・
壊れてしまった?
電池がない?・・・・

電池を変えても変わりません。

何回も計ってみて やっと数字が出ました
・・・上206  下125
見たことも無い数値が表示されました。

血圧計が壊れているかもとは思いましたが

心配だったので・・いつものお医者さんに相談に行きました。

先生・・「あ、そうか、やっぱり高くなったか?・・
     この前 脱水症状が見えたので 薬を変えたからネ 
     もう大丈夫だから 元に戻そうかねぇ・・」
   びっくりされた様子はみじんもありませんでした。

私 ・・「死ぬかと思いましたよ!」

先生・・「井上さんの体は、そんなにやわでないので 簡単に
     死にませんよ」

クスリを変えてもらって2日目、先ほど計ったら
私としての正常値内  上133 下86 でした
いまは ほっ”としています。




9月はいろいろありました。

ちょいCam事業始めて11年になりますが
おかげさまで今月最高の業績を残すことが出来ました。

イベントの出展回数が多かったことのみでなく
美鹿社長はじめ スタッフの頑張りが
好結果につながったと思っています。




久留米 百年公園で開催された 久留米キャンピングカーショー
屋外開催・・・・未舗装砂利敷き 灼熱の太陽が
容赦なく照りつけています。
その上 砂ボコりで 体感温度は頂点に達していました。
9月第一回目のあいちで脱水症状になった時
先生が、水を2リッタ- 飲みなさいと教えてくださいました。

会場の中で水を買おうと思ったら・・
500ミリの水が なんと200円
やめようと一瞬は思いましたが・・・・
ほかに水はありません。
そうです。。。死ぬよりましです。

ぬるい水を4本買って
飲みました。



久留米のお客様に 久留米の名物は?と伺ったら
ラーメン と 即答されて 老舗でお奨めと丸星ラーメンを
教えていただきました。
久留米はとんこつラーメン発祥の地だとも・・・

ラーメンをいただきました
400円・・・安かったし おいしかったです。


9月14日  中秋の名月・・・
ホテルで 月を眺めながら 晩酌
至福のひと時でした。


先週末、21日・22日
川崎競馬場で 神奈川キャンピングカーフェアに出展しました。
美鹿社長と 2人体制です。

9月は九州へ2回も行っているので
川崎市がとても近く感じられました。


美鹿社長 真剣に商談しています。
昨日来てくださり 今日も来てくださった 女性のお客様です。
とても理知的でしかもフレンドリーなお客様
今回も良い出会いが出来ました。

埼玉県のお客様です。
私「ちょいCam ご自宅までお届けもできますが・・・」

「愛知と埼玉くらい 距離は苦になりません」
「いろんな所へ車中泊しながら出かけるための車です。」
「ユーズネットさんへは 私が下取り車で行きますよ!」

美鹿社長と同い年で 女性のお客様
11月中には ちょいCamのオーナーになっていただけます。



2日間灼熱のフェアーで脱水症に・・

9月は 我が「ちょいCamきゃん」出展のフェアーが
連続します。

今週末の 14日(土)・15日(日)

福岡県久留米市の 久留米キャンピングカーフェアに出展します。
そのため 明日昼頃 出発し大阪まで走り 17時発のフェリーに乗ります。
フェリーは片道のみで帰りは時間が折り合わず すべて走ってきます。

久留米でも良い出会いがきっとありそうで楽しみです。








先週 5日(木)は グランメッセ熊本で開催された
自動車事業者九州コンベンションに出展参加してきました。

開催前日の4日は三重・京都・大阪に大雨の警報が出されていました。


4日17時 大阪の街の真っ黒な雨雲から逃げるように出港しました。


明石大橋をくぐった頃は
すっかり雨雲から逃げ切れたような感じでした。

熊本で開催の 自動車事業者九州コンベンション
多くの出会いをいただき 成果を 土産に
帰りは、車中泊しながら翌日6日夕方帰ってきました。


九州から帰ってすぐ 翌日から
7日・8日は 名古屋市と豊田市の中間 
東郷町のオートプラネット名古屋で
あいちキャンピングカートレンドが開催されました。

両日とも 36~37度の炎天下での開催となりました。
灼熱の太陽の下でもお客様はひっきりなしに来られます。

うれしい限りですが・・・お客さまも大変ですが
応対する私たちも大変でした。
ふらふらになっても お客様第一で頑張りぬきました。

八ヶ岳の麓 標高1100メートル以上の御自宅から
ちょいCam目当てに来られたお客様・・・
この殺人的暑さは初めて とおっしゃりながらご成約をいただきました。
「クーラーも必要ない家に住んでいますよ」と言っておられたのが
印象的でした。


私・・・・
10日に定期健診を受けました 3ヶ月に一度毎 受けています。

先生「何があったの?・・・の数値が大きく下がっている!」
私 「どうなってしまっているんですか?」

先生「脱水症状?かな?」「もう少し詳しく調べましょう」
   「今日中に、水を1・5リッター以上必ず飲んでください」
   「アルコール抜きの水ですよ!」

再検査に今日行ってきました。
結果は、17日に出ます。


水をもっと 飲んで、飲んで
ちょいCamを軸にして良い出会いという
良薬があれば・・・
すべて良しだと自己診断しました。


明日は、
九州久留米に旅立ちます。


久留米も屋根なしの展示です。
久留米開催日の予報は晴れ!「こわっ!!」


帰ってきた翌日に検査結果が出ます。




明日からの愛知キャンピングカートレンド4台展示します


自動車事業者九州コンベンションが開催された熊本から
大きな成果のお土産と共に元気に
17時ころ帰ってきました。

明日7日(土)・8日(日)は
東郷町のオートプラネット名古屋で
あいちキャンピングカートレンドが開催されます。

ユーズネットは 「ちょいCamきゃん」を4台展示し
私含め3名で対応します。

皆様のご来場をお待ちいたしております。


ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。

2019

9

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ