終わりよければ・・
2017年も 数時間を残すのみとなりました。
今年は、12月も半ばになってから・・・
私にとって とても良いことがありました。
「終わりよければ すべて良し」・・です。
お陰様で 今年は 良い年で 終えることが出来ます。
今年、お世話になった 多くの皆様に
感謝申し上げます。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。
2017年も 数時間を残すのみとなりました。
今年は、12月も半ばになってから・・・
私にとって とても良いことがありました。
「終わりよければ すべて良し」・・です。
お陰様で 今年は 良い年で 終えることが出来ます。
今年、お世話になった 多くの皆様に
感謝申し上げます。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。
朝、7時20分
通勤途中 空気がきれい 空が美しい
冬晴れの空気が とても 心地よい
今日は何か 良いことがありそうな予感がする朝だ
今年も あと5日
終わりよければ すべて良し。
すべて良しで終わるために
1日・1日 気を抜かずに頑張るぞ。
10月7日・8日に開催された
名古屋キャンピングカーフェアー
Y様は 新潟県上越市から はるばるの ご来場でした。
迷っておられましたが とうとう会場では決定とはなりませんでした。
わたしの方は すっかりあきらめていましたが、
2週間ほどして Yさんよりメールが入り Yさんは
まだあきらめておられない様子にて
メールでの商談となりました。
数日間のメールでの商談やり取りの後 今年中に間に合うならと
決断していただきました。
ご注文をお受けしたものの
今年中に 間に合うか? ちょっと心配もしましたが・・・・
今日、新潟のディーラーから 長岡ナンバーが送られてきて
まずはホッとしました。
まだ、少し作業は残っていますが 来週初めには完成します。
Y様 12月31日(日)に ご来社いただき お渡しと決まりました。
12月31日 Y様に喜んでいただいて 私の仕事納めとします。
お客様に・・夢を買っていただく・・仕事
軽キャンピングカー 「ちょいCamきゃん」 販売
私の歳で まだ携われる・・・
商品に感謝!
お客様に感謝!です。
「キタラ」に オープンした
三重銀行 豊田支店
キャッシュコーナーが 朝7時から使えるので
とても便利です。
通勤途上にあり 歩いて行けて とても助かります。
車の時は キタラパーキング地下駐車場から
専用エレベーターで・・・
キャッシュコーナーへ直通です。
先日、車で立ち寄りました。朝早いので
支店はまだ営業していません。
支店が通常の営業時間内なら、支店の窓口へ行って 駐車券に
印をもらう事が出来ますが・・・
当然支店の扉は しっかりしまっています。
キャッシュコーナー利用の 10分~15分なら無料だろうと
勝手に解釈して 料金所へ。
駐車券を入れたら・・・・恨めしい150円の表示です。
他行より1時間 朝早く使えるので とてもありがたく
使わせていただいている 三重銀行のキャッシュコーナー
便利はありがたいのですが 駐車料金の 150円を 恨めしく感じました。
きっと私が特別貧乏性なのだと思います。
下記の記述は、三重銀行豊田支店のホームページより抜粋しました
三重銀行豊田支店駐車場案内
今年6月にちょいCamのキットをご購入くださった
岡山のK様から 見たこともない 聞いたこともない
ぶどうが送られてきました。
あれっ?ぶどうって 8月・9月の果物では・・
「紫苑」(しえん)という品種で 11月~12月が旬とのこと
岡山でしか作っていない 珍しい 高級な品種なのでした。
皆で、大切に 味わいました。
甘くて とてもおいしかったです・・
岡山のKさん ありがとうございました。
岡山のぶどう 「紫苑」 もう忘れません。
最近オープンした 「キタラ」 の東北
喜多町3丁目交差点と 竹生町4丁目交差点の間
通りを夜歩くと いい匂いがしてきます。
写真左 味噌とんちゃん屋
豊田ホルモン
写真中 とんちゃん
丸富士
写真右 飛騨牛焼肉
朧月(おぼろつき)
最初にできたのが 豊田ホルモン
その後に 朧月
今月初めに 両店の間に割って入るように
丸富士がオープンしました。
私は この通りを 毎日歩いてます。
焼肉は好きですがあまり食べません。
毎日 タダで いいニオイだけいただいています。
タダでにおいを満喫させていただいているお返しに
PRをさせていただきました。
焼き肉ファンには たまらない
焼き肉天国と 思います。