軽キャンピングカー「ちょいCam」のホームページが変わりました。

軽キャンピングカー 「ちょいCamきゃん」のホームページが
新しく変わりました。

[ちょいCam]
http://choi-cam.com/


9月16日・17日開催の大阪キャンピングカーフェア に出展する準備が
着々と進んでいます。 
「寝るだけキット」の手製ポスターが 出来上がりました。






先月 20日にアップした「寝るだけキット」
組み付けマニュアル動画

視聴回数が、
昨日(8月27日)で 20万回を突破しました。
1日に なんと7000回以上見られていることになります。

車中泊に「ちょいCam」の新しいホームページも
順調に、アクセスを伸ばしています。

ユーズネットのオリジナル軽キャンパー
「ちょいCam」 

秋商戦が楽しみです。



大阪キャンピングカーフェア初出店

大阪キャンピングカーフェア2017 ~秋の大商談会~
インテックス大阪にて
9月16日(土)・17日(日) 2日間開催されます。


大阪キャンピングカーフェアー2017
  ↓↓ PR動画です↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=a3YleLX3AdU


本日、ちょいCam販売店が、神戸と倉敷に
2店 増えました。


ユーズネットは 
ちょいCamきゃんで 関西地区の販売店支援の為
初出展します。





そこまで言っちゃって 大丈夫??



日本経済新聞のホームページより

世の中 急激に、求人難になっています。
求人倍率が バブル期の倍率を超しているとのことです。

ある、コンビニにあった張り紙です。
スタッフオーディション開催中
合格率98%


オーディションとは 
大辞林によりますと・・歌手・俳優などを選出するために 
実技テストなどを行い 審査すること とあります。

単なる募集というより オーディションという言葉を
使った方が 見た目、聞こえが良いからなのでしょう。

要するに 
スタッフ募集をしています。
選考会を開催中
合格率は98%です。
 という事なのでしょう。

合格率 98%・・・ 老若男女 希望勤務時間 求める時給
すべて、加味して 合格率98%ほんとかいな?


殆ど受かりますよ・・を・・
98%という数字で表現したのでしょうが・・
そこまで言っちゃって、大丈夫??
と思いました。


勘違い 13分実は130分




ちょいCamきゃんの お問い合わせ、ご質問をメールでいただいていた 京都の客様
買われるなら 近くにある 京都の「ちょいCamきゃん」販売店

「スーパーオートバックス京都伏見」で と ご指名されました。

ちょいCamを気に入っていただくには、まず見ていただいき 
触れていただいて 良さをわかっていただくことが 
いちばんなのです。

「スーパーオートバックス京都伏見」 
5年ほど前から ちょいCam の販売店になっていただいていましたが
昨年担当者が変わられたことと
展示車が売れてしまっていて 現在は展示車がない。

ならば・・

新担当者の方に挨拶をかね ちょいCamのデモカーを 
「スーパーオートバックス京都伏見」 まで 持って行ってお客様に
説明しよう と 決めました。


京都まで160キロ  新名神を利用して 平常時なら2時間
夏の休み期間だから 渋滞を加味しても 
3時間なら充分行けるだろう・・ と思ったのが 甘かった!

13日(日) 豊田東インターに入るとき
四日市・亀山間 事故渋滞 130分 を 13分と早とちり・・
13分なら 渋滞の内に入らない!! 「よしよし・・」

次の案内表示で 130分と間違えていたことに気が付き 
「どうしよう?!?」

湾岸名古屋南JC から北に向かい 名古屋高速 一宮インターから 
名神高速で行くことに。


なんと、こちらも、一宮インターに入る手前が大渋滞 
名神本線も 大垣インター 近くまでのろのろ渋滞

結局 4時間近くかかってしまった。

ならば、130分渋滞の中を進んでも 結果到着時間は
あまり 変わらなかったのでは 
あとになって 名古屋南JCからの
道路変更の判断を検証してみても 何も始まらない。

豊田東インター入口で 表示されていた 渋滞130分を 13分と
思い違いしなければ 湾岸高速に入らずに 
豊田JCから 名神高速を選んで走ったはず。 
1時間近く早く着いたのに。


進入路を間違えて 高速道路を逆行する人・・
渋滞130分を13分と 勘違いして 右往左往する人・・

笑い事では 済まされぬ。
道路情報の 読み取りは 正確に

冷静な判断で 安全運転に努めたい。
























ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。

2017

8

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ