金沢のちょいきゃん

キャンピングカーフェスティバル
in北陸 2016 

今日、明日(6月18日・19日)
金沢市の 石川県産業展示館 で開催されています。




金沢市の 「ちょいCamきゃんの販売店

三洋自動車株式会社さんが、ブースを出して
http://sanyo.vc/
「ちょいCam豊」スズキVer. を展示しておられます。

ご担当の 藤井さんの是非来てくれという 熱意に動かされ
激励のつもりで 行ってきました。

会場へは 今朝10時少し過ぎ到着・・
改めて 「ちょいCam」のセールスポイントや 
キャンピングカーフェアーでの 接客のコツなどを
現場で 伝えることが出来ました。

その間も ブースへの来場者は 絶えることなく
熱気にあふれていました。

担当の藤井さんの元気と お客様の熱気で
「ちょいCam」ブースは活気があふれていました。

2日間の 開催で
きっと大きな成果があると思います。

報告が届くのを 楽しみにすることにして、
1時間半の短い滞在でしたが 
帰路につくことにしました。



袖ヶ浦ナンバーのお客様



今朝のこと(6月16日)です。

9時半ころ・・
見慣れない 袖ヶ浦ナンバーの ハイゼットカーゴに乗って
お客様(男性60歳代半ば?)が ユーズネット豊田へ来られました。

先日、「寝るだけキット」を電話で買ってくださった
千葉県富津(ふっつ)市の H様です。

すでに、「寝るだけキット」は 取り付けておられ

「歩」にバージョンアップをするために

来られたのでした。

今朝4時すぎに 家を出られたそうです。


そういえば、

「寝るだけキット」を買ってくださるとき

聞かれました。

「歩」にバージョンアップをするときは、
豊田まで行けば やってもらえますね、と・・

そうです。
その時は、ご面倒ですが 来ていただくことになります。

「歩」に バージョンアップされるなら、
当社でしますよ・・と 簡単に言ったつもりでした。


まさか、400キロ離れた 5時間以上かかる 

ユーズネット豊田 まで

予約の電話もなく 来られるとは思ってもいなくて

びっくりしました。


昨日(水曜定休)でなくてよかった・・・

「歩」の在庫があってよかった・・・

でも、在庫は当社には 置いてなく
製造をお願いしている 豊橋の家具工場においてもらっています。


お客様に、ここから1時間半ほどかかる工場にある旨お話ししたら

「帰りに・・・ちょっと寄り道 ・・・どうってことないよ。」 
いとも簡単に、自分で走って行かれることになりました。


おそらく、今日の 明るいうちに千葉県の 
ご自宅に 帰られたのでは。


それにしても、すごいパワー
わたしの常識を はるかに超しています。


Hさん
現役時代は 軽急便「赤帽」の仕事をずっとしておられ、

トヨタ自動車や 岡崎の三菱自動車へ 急ぎの部品を届けに

よく走ってこられたとのことでした。



私の常識で 大変な遠距離だからと 思ってしまい
こんなに簡単に 走ってこられるとは思わなかった。


そのため、
「来られるときは、事前に連絡を・・」との
一言が足りなかったことを 大いに反省させてもらいました。

「自分の常識で、物事を判断しない!」




Hさんが 「寝るだけキット」から
バージョンアップされた ちょいCam「歩」





ちょいCamきゃんスズキver.

「ちょいCamきゃん豊」スズキver. を主役にした 新しいポスター

昨年 スズキは 「ちょいCamきゃん」のベース車を
モデルチェンジしました。 

バンは DA17V  ワゴンはDA17W です。

「ちょいCamきゃん」のスズキベースのモデルも
出そろいました。

ポスターの写真も 新型に変えてこのほど
出来上がりました。


次は、カタログを 変えなければなりません。







まず、スズキver. 4コマの写真を入れた 一枚を
カタログに挟み込むようにしました。


さぁこれから
カタログの写真を変えて
新しい カタログを作ります。


あいちキャンピングカートレンド2016

あいちキャンピングカートレンド 2016

6月4日(土)・5日(日)2日間開催です。
開催時間は2日間共 10:00~17:00 です。


開催場所は・・国道153号線 東郷町地内
         オートプラネット駐車場です。

入場は・・無料です。




大きなキャンピングカーから  軽自動車のキャンピングカーまで 
100台以上集合しています。

ユーズネットは、「ちょいCamきゃん」 各バージョン
4台展示して 2日間共 私が  ご説明を担当させていただきます。

是非 皆様のお越しをお待ちいたしております。


ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。

2016

6

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ