豊田の街はきれい・・

関東からお客様が来られました。

「山路」で夕食をご一緒させていただいて・・

プレステージホテルまで、一緒に、

歩いて行きました。



そのお客様・・
「豊田は街がきれいだね”」と

 しきりに感心しておられました。


「そうですかねぇ」と私・・

「ほら!」「歩道が光っているではないですか」


そういえば、8年前のことです。
ユーズネットグループ 30周年を記念して、
マレーシアに植林して ユーズネットの森を作りました。
その折 協力くださったマレーシアのみなさん 30人ほどを、
豊田へ招待しました。

記念行事や・・
京都観光などして楽しんでいただきましたが・・
おかえり前に 皆さんに、

「日本で一番印象に残ったことは・・?」と聞きましたら・・
「豊田の街がきれいだったこと」 と
即座に答えてくれたことを思い出しました。





一番街商店街の歩道です。

確かに、歩道は光ってはいました。

でも いつも通る道なので、何も感じませんでした。


市が歩道をきれいに整備したことによることはわかりますが

きれいな歩道を保つには 

商店街や地域の皆さんの努力のおかげなんだと 感謝しながら、

改めて、夜の歩道を見つめなおしました。







朝、今度は、北側の ひまわり通り商店街の歩道を

意識しながら 歩いてみました。

夜と変わらず、歩道は光っていました。



そんな歩道の隅に、

ポツッ  ポツッ と タバコの吸い殻が・・

やっぱりぃ・・・残念

そんな状態なので 点数を付ければ 90点  


それでも 他市よりきれいと思ってもらえる・・

豊田の市街地を 誇りに思いながら 歩かせてもらっています。


せっかく 今一歩、あと少し まで来ています。

 みんなで、もっと街の美化に協力しようではありませんか・・・

     ・・・・100点がつけてもらえるまで・・・・


豪華牛タンランチも、先週の私。



先週はいろいろありました。

めまぐるしかったですが、
充実した一週間となりました。


日曜日
50年以上親交のあった、友人が昨年末に亡くなっていたことを知り
藤岡のご自宅へ弔問
帰リに、藤岡、飯野の喫茶十字路であんかけスパのランチ 
一年ぶり。


月曜日 
イオンde軽大会の最終打ち合わせ。
次回豊田スタジアムで2月22日(土)・23日(日)に開催予定「軽大会」の
広告打ち合わせ。


火曜日
名古屋スバルの新春販売店会
7時スバル岡崎営業所  バスで、伊勢の鳥羽へ
鳥羽観光ホテルにて スバル車販売 昨年実績により、
参加各社の表彰と懇親会
その後 伊勢神宮 内宮参拝後、おはらい横丁へ

群馬から研修に来ている沙織さん
今月いっぱいで、群馬に帰る。
夜、山路で ユーズネット本部と 豊田店の有志で送別会


水曜日
朝、豊田市駅5時42分の電車で名古屋
新幹線を乗り継いで・・仙台へ
昨年3月からちょいcamの販売店になっていただく話が進んでいる
先方の会社を訪問 11時から打ち合わせに。

お昼は 先方のトップの方に、
牛タンの老舗で 牛たん と とろろ飯のランチを御馳走になる。
午後から、直接担当される10人ほどのスタッフさんに説明会
21時40分山路に帰着 遅い夕食後 帰宅



木曜日
朝、7時に出社
社内の報告メモとFAX確認
今週3日間のメールチェックと返信
9時、イオン高橋店へ
軽大会 会場設営及び 展示車輌の確認
9時40分、朝礼
10時 「軽大会」オープン
マスコミ 四社の取材を受ける。

一日目終了後
夜、
3月24日にユーズネットグループ主催の、ゴルフコンペを開催予定
コンペ会場の ゴルフ倶楽部会社の社長・顧問と打ち合わせ及び懇親



金曜日
軽大会2日目開催

18時終了 協力いただいたイオン関係者に挨拶回り

21時、撤収完了の報告まで、会社に
報告を受けたのち、山路へ移動 夕食



土曜日
軽大会の結果を集計
その他、事務処理

午後、イオン高橋へ
結果の報告とお礼に



富士は日本一の山
新幹線からこの日は富士山がよく見えました。



仙台駅です。



老舗・・・   牛たんの店




分厚い牛タンでした。
おいしかったです。 ご馳走様でした。




おかげ横丁は、 お伊勢さんのおかげで・・
満員御礼。




イオンの看板の下で
黄色い ユーズネットの「のぼり旗」が 映えています。





イオンde軽大会ありがとうございました。

はじめての試み・・

イオン高橋店で 平日開催

ということで、開催前は不安イッパイでした。

ところが 前準備が進むにつれて、
管理会社はじめ、グリーンシティー専門店街の皆様の
積極的な協力で、なんとか行けると 気持ちが前向きに変わっていました。

その後は 日増しに 何が何でも成功させなくてはとの思いが
強くなっていました。
 
そして・・・
イオンde「軽大会」
開催されました。



私が立てた目標は
下記のとおりでした。 

2日間 会場への ご来場者数目標   1,000人

2日間 会場での ご成約台数目標      20台    


2日間の実績です。

会場への ご来場者数
 23日(木)晴れ  390人

 24日(金)晴れ  432人   合計 822人

会場でのご成約台数
 23日(木) 8台
 24日(金) 7台         合計  15台

 ご成約内訳 
   新車 ダイハツ2台  スズキ2台  合計 4台
   
   未使用車                    2台

   中古車                     9台

               結果につきましては 以上です。

 目標には届きませんでしたが、
 皆様の御協力により確かな成果を残すことができました。

    ありがとうございました。
   
  


イオンde軽大会、明日までです。

「イオンde軽大会」
今日と明日 2日間の開催です。


10時オープンです。
すっかり準備は完了して・・・
お客様を待つばかりとなりました。


御来場者目標2日間で・・・1000名
ご成約 目標2日間で ・・・  20台

さすがに平日開催ということで
午前中のご来場は、パラパラで・・・少し心配になってきました。



やはり、人気車に、お客様が集まります。


今日一日を終えて・・・
目標の半分までは届いていませんが
3時過ぎから、沢山のご来場があり、
会場は一気に盛り上がりました。

グリンシティーの管理会社及び
専門店街の皆さん
イオン関係の皆さんがとても積極的に応援してくださっています。

すべては、明日にかかっています。



きっと明日は、もっと盛り上がるものと思われますので

先ず、自分が一番に気合を入れ、

明日の6時まで・・

みんなで頑張ろうと思っています。






イオンde軽大会の看板

ユーズネットは
イオン高橋店において、イオンde軽大会」を開催します。

平日でも 非常に来客の多いイオンでの開催とはいえ・・
何と言っても、平日 1月23日(木)・24日(金)の開催です。
一抹の不安はぬぐえませんでした。 が・・・・・・


イオン高橋店西側入口に大きな看板が掲げられました。


店の入り口 他、要所に看板が掲げられました。

今回はじめて、平日にイオンで開催ということで、不安はありましたが・・

イオンさん・グリーンシティーさん側の積極的な協力で
不安はなくなりました。

そして「きっと成功させるぞ!」という・・・
大きな勇気と期待に変わりました。


第1回 「イオンde軽大会」では、
御来場のお客様が 簡単なアンケートにお答えくださると 空くじなしの 
くじ引きに参加できます。(イオンまたは専門店街のレシートをご提示いただきます)

くじに参加くださった方全員に
一)と二)を差し上げます。
一)次回車検基本工賃無料券
(公的費用及び部品代金、車検外整備費は別です。詳しくは当日係員にお尋ねください)
二)グリーンシティー専門店街の飲食店で 当日ご利用できる
  金券¥200-


その上、高い確率で 豪華景品がその場で当たります。
御期待ください。

豪華景品については、
イオン高橋店 のイオンde軽大会」の看板に掲載しております。
ご確認ください。


超特大 福だるま

昨日、群馬県の「ちょいCamきゃん」販売店さんから

特大の 「福だるま」が届きました。


送ってくださったのは

(有)マイカープラザ
角田(つのだ)社長さんです。
http://www.mycar-p.com/ 

2年前にも、大きな「福だるま」を送っていただきました。

その時・・「福だるま」が あまりに大きかったので
片目を入れながら、だるまさんに合う とても大きな夢を書き入れました。

達成期限・・は・・2年後の昨年末としました・・が・・
私にとって 
とてつもない夢であった・・・のに・・
思いの強さ がたらなかった・・
未達成となってしまいました。

自分ひとりで、、達成期限を一年延長して
勝手に、本年末とさせてもらって・・・
送ってくださった、角田社長に対して、
後ろめたさを持っておりました。

ところが、昨日1月7日、
2年前より・・
もう1段も 2段も大きな「福だるま」が送られてきました。


や・や・や・・・どうしよう?

これ以上大きな夢を描いても・・
前の夢が・・達成していない!

ユーズネットのお客様の
家内安全 交通安全 を祈願してくださり
「お客様に 福が持たされますように」という思いで
 超特大「福だるま」を送ってくださったのでした。


明日から、ユーズネット本部で 
超特大「福だるま」が
お客様をお迎えいたします。

御来場をお待ちいたしております。




先祖にお礼を・・

明けましておめでとうございます。

多くの皆様が 昨年、私のブログを訪ねてくださり
何とか、途切れず、続けることができました。

ありがとうございました。


今年の、元旦は 
家族で 私の先祖のお墓参りをしてきました。


御先祖は、
お墓のなかで 疲れて、寝ておられるから
「お願い事はしないように・・・」
と大人の 誰が言ったか?

私も、昨年一年 無事だったことに お礼のみを言ってきました。
また、来年の正月も 
お礼がいっぱいいえるといいなぁー と思っています。


今年も、つたない私のブログですが 
訪問数が励みとなっています。

一生懸命 書いていきますので
是非 見捨てないよう
よろしくお願いいたします。


ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。

2014

1

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ