名古屋刑務所みよし矯正展

ユーズネット三好からユーズネット豊田北へ移動する間で
必ず、名古屋刑務所を通ります。


今年も、
名古屋刑務所
みよし矯正展に行ってきました。
昨年も行きましたので2回目です。

昨日の日曜日は、
残念ながら雨でした。


先週から、矯正展ののぼり旗がたくさん出ていましたので
あつ・・矯正展やっていると思って入って行ったら・・
一週間後の開催と知らされました。

私以外にも、のぼり旗を見て、
矯正展やっていると思って、入ってくる人がありました。
開催日を間違えて行った日は、とてもよい天気でしたが・・・
今年の本番は、残念ながら・・・・雨でした。






全国の刑務所がテントの店を出していました。

その中で 入ってすぐ、三重刑務所のテントが目につきました。
受刑者が獄中で 一所懸命製作したものと思うと
どの商品(製品?作品?)を見ても心を動かされます。
特に目についた、千両箱の形をした 
貯金箱を買わせてもらいました。



奈良少年刑務所 のテントです。
心をこめて作られた製品が、雨にぬれてしまって
心が痛みます。



受刑者の食事体験もありました。
一食¥500円でした。


今回も、案内役の刑務官の皆様
本業のお仕事ではきっと厳しいお仕事ぶりなのでしょうが・・・
名古屋刑務所挙げてのイベント「矯正展」の開催にあたって
外部から来場の私どもに対しての・・・
接客振り、気配り振りには
頭が下がりました。



名古屋刑務所の皆様・・・

いろいろ場面で、感動をいただきました。

心のこもった、「矯正展」の開催、ありがとうございました。


来年もぜひよろしくお願いいたします。




ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。

2013

10

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ