日本一の富士山のふもとで・・

三河安城発 7時43分
こだま 東京行に乗って、、
三島→沼津→ 御殿場へ行ってきました。


天気を心配したのですが、曇っていて寒かったですが

富士山はよく見えていました。


軽四キャンピングカーの
ちょいCam(きゃん)販売店ご希望の社長さんとのお話は、
和気あいあいと進みました。
仕事の目的は達することができほっとしました。




行きの新幹線、JR御殿場線から富士山はよく見えていました。
でも、昼ころから、富士山の頂上に、傘のように雲がかかってきました。





以前より、御殿場の米山自動車の社長さんからうかがっていた、
おいしい蕎麦屋さんへ連れて行っていただきました。

何とこのお店の営業時間は、11時~15時までのみです。
いまどき営業時間を増やしてでも売上を上げようとするお店が多いのにとびっくりです。
きっとこだわりがあるのだと思います。

前々から聞いていた通り、ものすごくおいしくて、
恥ずかしながら、「おかわり」をしてしまった程です。





帰りの新幹線からは、富士山を見る角度が変わり、
よく見えていました。


日本一の富士山を仰ぎ見ながら・・・

ちょいCamを
「軽キャンパー日本一に!」を、目指して、
今年もがんばりぞ・・・と・・
誓いを新たにして帰ってきました。


私の信条2 「人は憎まない、憎むのは・・」

私の信条(2) 
   
「人は憎まない、憎むのはその人の悪い行為のみ!」

あんなことをしたやつは許せない!と思いがちですが・・・
悪いことをしたその行為は、その人のほんの一部です。

長い人生です。
憎む相手が、その行為を反省してやめたり、
環境が変わって出来なくなったりはよくあることです。

自分自身の環境が変わったり
自分の立場、考え方、器が変わり
自分にとって悪い行為と言えなくなったりもします。



行為を見て、時期を見て、

良い関係に早く戻りたいものです。

人は憎まず・・です。


ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。

2011

1

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ