兵庫から、ちょいCam(キャン)を・・・



兵庫県尼崎市の T さんご夫婦に、

ちょいCam(キャン)匠 の展示車を決めていただきました。

昨日電話があり、
今日、名神高速道路を使ってご夫婦で「ユーズネット豊田」へご来店くださいました。

ちょいCam(キャン)については、事前に知識は持っておられ、

展示車をご確認のうえ、即ご決定くださいました。

ちょうど、豊田店にいた私はご挨拶をさせていただこうと商談テーブルに顔をだしました。

Tさんご夫婦、とても初対面とは思えないにこやかな笑顔なので、こちらがびっくり・・・・

なんと、わたしのブログを見ていてくださっていたとのことで、

Tさんご夫婦の方が私とは初対面と思えなかったようでした。


話がはずみ、

奥様の実家が、名古屋市であったことを話されました。

名古屋のどこでした?

緑区でした。

緑区のどのあたりでした?

昔は大将ヶ根と言ったところでしたよ。

えっ!大将ヶ根のどこでした?

か~ン・か~ンと鳴る踏み切りの・・・

えっ”!じゃぁー田村さんの近く?

そうそう、すぐ前の・・・

〇 〇 〇ちゃんちだね?(私と小学校分教場時代の同級生)

その人は私のおばです。

えらくローカルなはなしに花が咲きました。

この奥様のご実家は、

私が育った実家から、100メートルも離れていませんでした。

50年前のふるさとが、懐かしくおもいだされました。


兵庫県の尼崎のご夫婦が・・・
軽キャンパーFanという雑誌を見られ、
ちょいきゃんのホームページへ、、、
そしてそこから、私のブログを見てくださり、、、
ちょいきゃんをご購入下さった。

その奥様と私の実家が、

昔の隣組同士だった。

なんか運命のようなものを感じました。





T さんご夫妻へ・・・

ご無事に帰られましたでしょうか、
大変お疲れ様でした。

「ちょいきゃん」で
すてきな思い出をたくさん積み重ねてください。


ありがとうございました。


かるキャン登場・・・

昨年、3月20・21両日開催した、

第5回「軽大会」in豊田スタジアム会場に、この地区で始めてのお披露目して、

注目を集めた

軽トラックベースのキャンピングカー   キャン・・・・

昨年3月の時点では、6月にはユーズネットにお目見えしますと発表したんですが、

ナント、マルマル1年遅れて、

やっと今年の6月10日頃ユーズネット豊田に展示できることになりました。

1年かけて、、、、
改良に、改良を重ね、、、、


いよいよ本格デビューです。




軽トラックに、、、

白い箱を積んでる。



白い箱は、横にスライドして、

室内空間が、一気に広がります。





軽トラックが変身すると、”おうち型”  動く別荘 

かるキャン
 です。




動く別荘の中は・・・・

これが軽トラック???びっくりの広さ

立って歩けるゆとりの室内

ゆったりと寝られる2段ベッド

維持費はお財布にやさしい、
軽4ナンバー登録です



ユーズネットは、
中部地区第1号の正規取扱店となりました。

ちなみに気になるお値段は、、、、

税込み価格
259万6千円~(諸費用別)です。




価格と気楽さでは・・・

ちょいキャン豊です。
税込み価格
130万7850円~(諸費別)です。


気軽に買って(なんといっても、お値段は安く)、、、

気ままにドライブ(常の使用は4人乗り)、、、

手軽な車中泊(安らかな眠りを誘うリヤマット)、、、

シンプルだからわかる(木のぬくもりと技術の高さ)、、、


ちょいキャンは、

5月22日(土)・23日(日)

軽コン大会in豊田スタジアムで
各シリーズ、10台以上展示いたします。

是非ご実感ください。




ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。

2010

5

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ