3ページ目

中古車売買トラブル


            
中古車売買のトラブル増加

今日の中日新聞の囲み記事です。



この記事のタイトルのみを見ると、中古車販売店は、

なんとなく「悪」と思われてしまいます。



何事か?と思い、、よく記事の中身を見てみました。


代表的な相談が3つ書かれていました。


その(一)
  「事故車ではない」と説明を受けて買ったが、
  事故車の可能性があるとわかり
  抗議したが「買ったのだから仕方がない」と
  取り合ってもらえなかった。

 ◎私の一言・・・(中古車は、先ずお店選びから・・・)



その(二) 
  購入契約を自己都合でキャンセルする際に 
  購入価格の2割の違約金を求められた。

 ◎私の一言・・・(低価格の車ではありえます。
           10万円の車の外装補修を
            依頼されたような場合)


その(三) 
  納車後すぐに車が故障した。

 ◎私の一言・・・(中古車はすべて使用過程中の車です。
           そうならないように整備はしますが、、
           ありえるお話です。保証の確認が
           必要です)



事故車教えず・・・
  ○販売店側でも見つけられなかったのでは、、、
   (販売店の事後対応に問題があったか?)

  ○事故車とは言えない補修歴に対する
      認識の違いはなかったか、、、
    (車の骨格部分に修復歴のある車を、
        事故歴車としています)

  ユーズネットグループの対応は・・・
    ●事故歴・修復歴が事前にわかっている場合は、
      ご説明の上、必ず契約書に明記する。
    ●お渡し後に発覚したような場合は、
      買戻しを含め、お客様と話し合い
      納得していただいた上解決する。
           


高額な違約金・・・
  ○お客様の自己都合でのキャンセルの場合は、、
    そうならないように、慎重にお願いしたいです。


  ユーズネットグループの対応は・・・
    ●お客様のご依頼での整備、部品取り付け等の、、
     実費の範囲内でご負担いただくことにしております。
           




今年、4月から10月まで、、、県民生活プラザに寄せられた

中古車に関する相談は、144件で前年同期より23件19%増えたとのことです。

自動車の購入には法令上のクーリングオフ制度が適用されないため、

「安易に契約せず、車の状態や保証制度の有無などを十分確認し、

肝心なことは必ず書面に残すことが必要」

と、記事は結ばれていました。



愛知県内には、中古自動車を扱うお店が 2000店舗以上あります。

一店舗、月に10台扱っても、20、000台になります。

4月から10月まで、7ヶ月、140、000台

その内の、140台そこそこの相談は、、、1、000台に一台の割合です。

中古自動車と言う商品の特性から言って、許容の範囲ではと思うのは

甘えでしょうか?

とはいえ、業界上げて、この種の相談件数を、

0件、にする努力を積み重ねていかなければと思います。




中日新聞に掲載されました。




今日の中日新聞朝刊に、ユーズネットグループのキャンピングカーが、掲載されました。



キャンピングカー体感フェアーを、

12月6日(土)・・・ユーズネット豊田

12月7日(日)・・・ユーズネット岡崎  にて開催します。












フェアー当日は、バンテック社の代表的な車種を7台展示いたします。

すでに、ユーズネット豊田に、、3台到着しました。

国道248号沿いに展示しております。

とても目立ちますので、キャンピングカーお目当てのお客様が増えてきました。


6日の土曜日は是非、、ご自身でキャンピングカーを体感下さい。


お待ちいたしております。



予定工事無事終了

今日は水曜日、豊田店はお休みの日です。

お休みにあわせて、二つ工事を予定していました。

快晴に恵まれ、お蔭様で、予定どうり工事は進行しました。



お休みの豊田店は、工事の車が、5~6台入りにぎやかでした。




外に設置されていた、くるま整備用のリフトに屋根をつける工事です。





もう一つは国道沿いにあった、ダイハツの看板を大きくするための付け替え工事です。


休みの豊田店は、二つの工事で一日中にぎやかでした。

とても良い日に恵まれ、予定どうり工事は進行しました。


いよいよ明日からは、6日の土曜日に予定しています

キャンピングカー 体験フェアーの準備に入ります。


キャンピングカー体験に沢山ご来場くださることを願って・・・・



軽四・好調つづく!





今朝の中日新聞朝刊、一面トップ記事です。

この数字は、軽を除いた登録車だけの11月の数字です。


良い結果を残している、軽自動車が見えていません。


軽自動車の前年同月比は・・・・

ダイハツ、、、、、5・1%アップ

スズキ 、、、、、0・2%アップ

ホンダ、、、、、、9・1%アップ

日産、、、、、、、3・3%アップ


 軽自動車の健闘を、記事に大きく書いて欲しかったです。







今日ガソリンを入れてきました。

つい2~3ヶ月前、、1リッター  180円近くであったレギュラーガソリン

今日は、113円になっていました。

ピーク時から、なんと 約37%も下がっています。

是非、マスコミに取り上げて欲しいです。






百貨店の売り上げが落ちているとのことです。

経済紙によれば、最近では、コンビニの売り上げは伸び続けています。

とうとうコンビニの売り上げが、百貨店の売り上げを越したそうです。


明るいほうの話題・・・・

消費者にとって良いほうの話題を取り上げることで、

よのなかの人々の気持ちを明るくして欲しいものです。


「景気」、、、は、、、やっぱり、、、「人の心の中の気」に左右されるところが大きいと思います。


自分だけでも、気は、明るく、

前向きに持っていようと思っています。


サンクス2号店

ユーズネットグループの、、、

サンクス2号店が今日から始動しました。

経営は、(有)ルートサービスコーポレーションです。

社長は、井上 美鹿

店長は、牧野  明  です。




9年前から、本部直営で営業してきた店舗、「サンクスヴィッツ店」を、 

ユーズネットグループが引き継ぎ、、、

リニュウアルして、本日(12月1日)からスタートいたしました。

スタッフは全員張り切っています。

1号店、サンクス元宮店同様よろしくお願いいたします。


尚、サンクス元宮店の店長に本日より、

片山 真由美が就任いたしました。

「持ち前の若さと笑顔」を売りにして、張り切っています。

どうぞよろしくお願いいたします。


ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。

2008

12

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ