2ページ目

埼玉・神戸は近い?遠い?

今年夏を過ぎてから、、、

ご用件はいろいろなんですが、、

私を訪ねて県外からこられる方が多くなりました。



先日のキャンピングカー体感フェアーを終えて、、、

メーカーのスタッフさん達、、

夜9時頃のことです、、

「ではお世話になりました」

「失礼します」


「えっ”、今からどこへ帰るの???」

「埼玉の会社です」「1時半か2時には充分着きます」



「へぇー」日本が狭くなったのか、、、

メチャ元気がよいのか?、若いのか?


豊田から埼玉へ帰る人が・・・


夜9時過ぎに・・「失礼します」なら・・・


普通、近くで泊まりませんかぁ??


彼らがすごいのでしょうか?

それとも、

私の常識が間違っているんでしょうかネェ?






昨日の夕方・・・6時少し過ぎです。。

お取引先の社長さんから電話がありました。


「よろしければこれからお邪魔したいのですが」

「もし今日これからがダメでしたら明日の朝にしますが」

「いかがいたしましょう?」


私・・・・「今どこにいらっしゃいますか?」

「今、神戸ですが・・」


普通、神戸にいて、夜6時過ぎたら・・・


神戸か、名古屋で泊って翌朝にしません??、、

それが、今までの私の常識でした。

結局、今朝と言うことにしましたが・・・


私の常識が間違っているんでしょうか?

それともこの社長のバイタリティーが、、

人並みはずれているんでしょうか??


でもよく計算してみれば、、

神戸からですと、豊田まで2時間ほどで来られます。



豊田への交通アクセスが良くなったこともありますが・・・



全国から、バイタリティーあふれた方々が、、

私を訪ねて来てくださっていると、、、

言うことだと思います。



私も今までの常識を変えて、、、、

 この元気な人たちに負けないよう励みます。







アマリリスの成長

スバルの50周年でいただいた、

アマリリスです。





12月8日(月)・まだ芽が出たところでした。








芽が出て一週間でこんなに大きくなりました。


なんと花芽は、2本です。





思いもよらず、早い成長です、、

見る見る大きくなっています。

そして、大きな、美しい花が2つ咲きそうです。



ユーズネットグループの花も、、、、

計画以上のスピードで、

計画以上の大きな花が咲くようにと

祈りながら・・・

アマリリスの成長を楽しみにしています。


不景気の元凶は?・・・

きっと、これもマスコミからだと思いますが、、、

「トヨタショック」と言う言葉・・


テレビ局は、連日のように、

北九州  東三河 での「トヨタショック」ぶりを

特に伝えたい方向を狙って誇張して、

これが現実と伝えています。



14日のBoo-logにとってもうれしい投稿がありました。

夢見るオヤジさんの、
 
「こんどは、フジテレビ」


と言うタイトルの記事です。

最近、マスコミが狙いを定めて取材して、

不安をあおりすぎ・・・「気がめいる」とありました。

全く同感です。

この記事を読ませていただいて、

久々に爽やかな気持ちになりました。




実は、、

私は、朝、5時半からテレビをつけます。

以前から「朝●●」と言う報道番組をずっと見ておりました。

事件の報道は、当然暗い話ばかり。。

政治の話も、暗い批判話ばかり。。

最近は経済問題がめっぽう多くなり、これも暗い話ばかり。



特に、「ほっ●●ない!」と言うタイトルの時間が・・

ほっとけません”””
 
一人でテレビを見ていると、不安をあおられ 

やる気はどこかへ失せ、気がめいり、、、

血圧は頂点に達してしまいます。


暗い顔で、出社する毎日でした。

でも現実の、当社も、、豊田の街も、

みんなみんな、いたって元気です。

出社してスタッフの元気、笑顔から、

やっと現実の元の自分に帰っていました。


で・・・・考えました。どうにかならないか??
答えは簡単でした。

◎例のテレビの報道番組は見ないようにすること。

◎一般紙の一面、二面、三面 あたりは、題字、タイトルのみにすること。

  詳しい記事内容は読まないようにする。

  一般紙は、地元版地方版のみしっかり目を通す。

  あとは、業界紙、と地元の経済紙のみにしよう、

  と言うものです。

12日の金曜日朝から、実行に移しました。


そしてたまたま、その日の午前に、

某信金の理事長さんが来社され、お話を伺う機会を得ました。


日本の不景気を作っている元凶は誰だと思われるかね?

私・・・・??・・? 誰ですかねー?


テレビ局だよ・・・ 

不安ばっかあおって、、、

お金に困っていない人まで消費させないようにしている。。。

日本には、個人の金融資産が1500兆円以上あるんだよ。

人口一人当たりにしたら、1250万円以上なんだよ。

もっとも、沢山もっておられる方とない方の平均ではあるが、、、

子供も老人も全部入れての平均なんだがね・・・

不安をあおって視聴率を稼いでいる、

テレビ報道が不景気の元凶なんだ、と言い切っておられました。

結局、不安をあおって、、、

お金はあるのに、お金は使わなくなる、、

スポンサーの扱う商品も売れなくなる。

テレビ局もスポンサーが減る、、

当然、自分とこテレビ局にも返ってくるんじゃないか・・・



こんな時代だから、、、

こんな明るい話題があった・・・

こんなことで頑張っている・・・

こんな未来を作ろうとか・・・

もっと前向きな報道が欲しいよね。




そして、14日の、「夢見るオヤジさん」のブログ記事で

またまた、爽やかさをいただきました。

ありがとうございました。



お蔭様で、朝の時間が出来ました。

「夢見るオヤジさん」ところで、カメラを買って、、

朝の爽やかな風景でも、撮ろうかと

前向きに、思っています。
















12月14日は何の日?

12月14日は何の日?


忠臣蔵の日じゃん・・・

それって、何?

大石内蔵助率いる、赤穂の義士 47名が・・・

主君、浅野内匠頭(アサノタクミノカミ)の仇である

吉良上野介(キラコウノスケ)の仇討ちをした日。

西暦では、1703年1月30日です。 


何でそんな日まで、おぼえてるの?

そう言えば、以前も古い人(お年寄り)が、

12月14日 忠臣蔵の日って知っていたよ。

昔の人はみんな知っていたんだーー

こんな会話を最近しました。



白状します・・・実は、この日はねー・・・・・

50年前・・・高校1年の時知った彼女の・・

誕生日だったんです。

だから覚えているだけなんですわぁ。



乗ってみませんか?



沢山の皆様のご要望により・・・

キャンピングカーの試乗車を用意いたしました。

このキャンピングカーは、、、

バンテック社製の ZiL (ジル)です。

ベースカーは・・・
トヨタのキャンピングカー専用ボディー、

カムロードで、2000cc  ガソリンエンジンです。



室内はすばらしい造りです。

是非ご確認ください。




そうです。。。

乗ってみなきゃぁ、わかりません・・・

是非、乗用車以上の運転感覚を実感してみてください。


ご試乗は・・・

ユーズネット各店へ電話にて予約ください。

12月29日までお受けいたしております。

勿論、普通免許で乗れます。

ご家族お揃いでどうぞ・・・・・・



スズキの社長・・・



昨日、各新聞の経済欄に・・・

スズキは、鈴木 修会長が社長を兼務すると言う、

トップ人事が報じられていました。

前、津田社長の健康上の理由からの人事だそうです。

鈴木 修 会長兼社長は、昭和5年1月生まれ。

間もなく、79歳になられます。

今回の大変な不景気を乗り切って、、、、

新しい社長に変わられるとか。

その時は、80歳を超えておられることになります。

すごいバイタリティーだなーと感心すると共に、、、

66歳の私が、歳だなんてとても言っておられません。





先日のこと、「山路」のカウンターで、、、

年齢的に、私より先輩のお二人(お二人とも72歳で、バリバリの現役経営者)と

同席させていただきました。

その席上での会話です。


先輩経営者、、、「井上さん、いくつになられた?」

私  、、、、、「もう66歳です。」

先輩・・・ 「いやー若いなー、まだまだこれからだね・・・」
     66歳のころ、若いからバンバン働いていたよ!
     わたしゃ、まだまだ5~6年は頑張るよ!
     結局、80歳まで現役と言うことになってしまうかなー」

私 、、「そうかぁー、先輩からすれば、
      私はまだまだ若いんだー!!
      人生これからが本番なんだ。
      先輩ありがとうございました。」
           
          



    大先輩経営者から沢山刺激をいただきました。
  
    今日から、持ち前の若さでこの不景気に立ち向かいます。




そして1月21日(水)・・・・
       東京の ホテルニューオータニで、スズキ代理店の
       全国大会が行われます。
       その席で、スズキ会長 兼社長からイッパイの
       元気をいただいてこようと、
       今から楽しみにしています。 


           
      「ようし””気合を入れなおして、頑張るぞ!!」



 誓いを新たにした・・・・

66歳 若さイッパイの 井上 政彦 でした。



ダイハツの看板が大きくなりました。

ユーズネットグループは、、

豊田市内の代理店としてダイハツ車の販売では、

3年以上連続して一番の販売実績(三河ダイハツ集計発表台数)を上げています。

にもかかわらず、248号沿いのユーズネット豊田のダイハツ看板は、、、

他社代理店に比べて、小さいものでした。

このことが、苦になっていた私は、三河ダイハツに、、、

他社並みの大きさにするよう申し入れておりました。

その申し入れが聞いてもらえ、このたび、看板の付け替えとなりました。





大きい (D)マーク の看板が、今朝トラックで運ばれてきました。






左側の、柱の部分は、事前に工事を終えていました。

今日はこの柱に (D)マーク が取り付けられます。







途中で雨が降ってきましたが、工事は続行で間もなく完成です。

今日から、国道248号に、大きい (D) のマークが輝きます。


蒲郡は今も、、

スズキの販売代理店総会で、

蒲郡の「ホテル竹島」へ行ってきました。





ホテルの駐車場から夕焼けがきれいでした。





ホテルの部屋から、朝の竹島です。






帰りに通った、峠道からの蒲郡の景色です。


昔、自分には、蒲郡と言えば、海のきれいな、観光地蒲郡と言うイメージが強くありました。


その意識は最近すっかりなくなっていました、が、、、

とても静かな、景色の良い「美しい蒲郡」と言うことを、

今回、再認識しました。


スズキ代理店会総会




スバル50周年にいただいた、アマリリス

芽が出てきました。


今日は、これから、、

蒲郡温泉「ホテル竹島」へ行きます。

(株)スズキ自販中部 の代理店の総会に出席です。

毎年出席させていただいていますが、、

この会、年一回しかお会いできない方が多いです。

今日も再会が楽しみです。


21年半振りの記録

ユーズネット岡崎にて本日、、、

キャンピングカー体感フェアー開催中です。



なんと朝から、お客様が途絶えません。



こんなに沢山の方々がキャンピングカーに興味をお持ち・・・

と言うことに、、主催者の方がびっくりしています。



展示車にお客様が入っておられるため、、、

外で順番を待たなければならなくなりました。



とうとう試乗を待たれるお客様の列が出来てしまいました。

試乗は「30分ほど待ち」になってしまいました。



岡崎のこのお店(ユーズネット岡崎)は、

昭和62年6月にオープンですから、

開店から、21年半になります。


なんと、今日のご来場者数は、オープン時以来最高となっています。

ご来場者数のみで言えば、、、

21年半振りの・・・

記録更新となっています。



200人以上ご来場!!

キャンピングカー、体感フェアー、、、

朝から快晴に恵まれ、、、

ユーズネット豊田には・・・

主催者の我々が驚くほどのご来場でした。

巷の厳しい経済情勢を忘れてしまうほどでした。







18時現在で、ご来場者数は、200名を越しました。

当初予測の、3倍以上のご来場にびっくりしております。

今日、豊田店は7時30分で終了して・・・

明日の開催店、、、ユーズネット岡崎に・・・

キャンピングカーはすべて移動します。

明日も、沢山のご来場を期待いたしております。

是非この機会に、

キャンピングカーにご試乗になり、、、

乗用車並みの運転しやすさを、実感してみてください。


明日、7日(日)は、ユーズネット岡崎で、、

お待ちいたしております。


キャンピングカー!!

今日、ユーズネット豊田で、、、19時30分まで、

キャンピングカー、体感フェアーを開催します。

お蔭様で天気にも恵まれました。



ご来場の皆様に、、、

ユーズネット、オリジナル、キャンピングカーのカタログDVDを差し上げます。

皆様のご来場をお待ちいたしております。


ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。

2008

12

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ