2ページ目

JU愛知、でらジャンボフェア

「JU愛知」の中古車イベント(でらジャンボフェア)を見に行ってきました。

JUとは、全国 20、000店の中古自動車販売店が集まった、中古車流通組織「JU中販連」の略称です。

その愛知県支所・・が、「JU愛知」です。

当社も含め、現在愛知県下600社以上が加盟しています。




三河地区はラグーナ蒲郡、駐車場で開催されました。






尾張、名古屋地区は、ポートメッセ名古屋で開催されました。


ユーズネットグループの「軽大会」開催が、間もなく、8日と9日と迫っており、、、

愛知県下、最大級の中古車イベントから学ぶことが多かろうと、足を運びました。

学ぶこと、反面教師とせねばならないところ、両方をおみやげにして帰ってきました。

このお土産を、ユーズネットグループの「軽大会」に生かしたいと思っています。


明日の夜、、、ユーズネットグループは、、、、

「軽大会」参加スタッフ全員で、「軽大会事前打ち合わせ会」を行い、、、

第4回、「軽大会」に備えます。


「軽大会」なぜ平日開催か?

ユーズネットグループ主催

第4回「軽大会」を、10月8日(水)・9日(木)2日間 

 
豊田スタジアムにて、 開催します。


開催時間は、、2日間とも、、10時~19時までです。


当日は、50台以上の未使用車を破格値で、提供させていただきます。


新車は、この10月に発売になった軽NO1、 「ワゴンR」 の新型車はじめ・・・


軽四、オールメーカーのくるまたちを、思う存分見比べていただけます。


加えて、経済的な中古車も多数即売展示いたします。




アンケートご記入のご来場者様には、もれなく、粗品として、「花火セット」をさしあげます。


この「花火セット」で、夕方から会場にて「ちびっ子花火大会」を催します。

この「ちびっ子花火大会」は・・・

Boo-logでおなじみの、 (有) シモテックさん
のご協力により開催します。

是非お楽しみください。














今まで「軽大会」の開催日は、土・日だったのに・・・・

今回はなぜ、8日(水)・9日(木)、平日開催なのかと良く問われます。



ここで、今回、平日開催にした主な理由をお話します。

◎ 第1回 開催時(昨年、5月)  

   ご来場者 約 2、000名 


◎ 第2回 開催時(昨年、10月)

   ご来場者 約 3、000名 


◎ 第3回 開催時(今年、3月) 

   ご来場者 約 5、500名 


このように、開催ごと、ご来場者が、どんどん増えて来て、、、

今回、土、日に開催した場合、10、000人近いご来場者数が想定されました。

そのために、我々ユーズネットグループのスタッフのみではとても、

駐車場誘導をはじめ 「軽大会」運営・対応が難しいと判断いたしました。

「ちびっ子たちの遊び場」の安全確保が当然必要ですが、これも困難と判断いたしました。

ご来場者増は、大変うれしいことではありますが、その数が、私どもユーズネットグループの

「身の丈」を越してしまったと言うことで、今回はあえて平日開催にさせていただきました。

今回は、平日開催と言うことでご来場者は、、、

前回ご来場者数の3分の1以下、1、500人に位になろうかと予想いたしております。

と言うことで今回は、ゆっくり、車を見ていたけます。

そっして夕方は、、「ちびっ子花火大会」でお楽しみいただけます。


スタッフ一同、ご来場を心より、お待ちいたしております。




今回、平日開催の結果を見まして、次回以降の、、、、


「軽大会」を考えて行きたいと思っております。





豊田警察署のCS

中古車を扱うには、愛知県公安委員会の、、

古物商許可が必要です。

取り扱いは、警察署の保安係です。


異動事項の届けを出すため、

豊田警察署の保安係の窓口へ行ってきました。










まず、一階の保安と書いてあるドアを開け、

「古物の窓口はどこかな?」と、探そうとするまでもなく、

私を見つけた、奥に座っていた女性の係りの方が、

「どちらへいらっしゃいましたか?」と、、、

声をかけてくださいました。

今まで私が「豊田警察署」に対して過去から描いていた、、、

暗くて良くない応対のイメージを,この「声かけ」で、一変させられました。


保安の係りの方は、3人おられました。

先客に対する、対応を見ていましたが、

本当に明るくテキパキ・・・


次の私に対しても、応対に出られた方のみ、

後の人は、もくもくと自分の仕事をする、、、

と言うのが普通であると思うのですが、、

他の二人の方の意識もはっきり、私に向いておりました。

これは、なかなかできることではないと思います。

明るく・・・

テキパキ・・・

親切・・・

丁寧・・・

「きっと署をあげて、CS向上に努力しておられるはずだ」と感じました。


今日は、豊田警察署へ行って、とても気持ちが晴れ晴れとしました。

もう一度改めて、書類の手続きで行かなければなりませんが、、、、

今までなら、面倒なことと思ってしまいますが、、、、

今日の私は、次に行くのが楽しみになってしまいました。


それほど、「豊田警察署の保安係り」の皆さんの、CSは、すばらしかったです。


でもなかなか、一般の方は、行かれることはないので、、、、

「是非確認してください」と言えない・・・・これが、とても残念です・・・・










ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。ここに自己紹介が入ります。

2008

10

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ