花いっぱい
久しぶりに、ユーズネット三好へ行ってきました。
なんと、なんと、なんと・・・
大きな、大きな、大きな・・・お金のなる木に花がいっぱい咲いていました。
縁起がいいぞ!!今年は・・お金のなる木にあやかって・・・
お金がいっぱい・・になると、いいですネ!!
ユーズネット三好の、まわりは、菜の花でいっぱいです。
ユーズネット三好の春の訪れは近いぞ!!
グループの期待を背に、今日も頑張っておりました。
久しぶりに、ユーズネット三好へ行ってきました。
なんと、なんと、なんと・・・
大きな、大きな、大きな・・・お金のなる木に花がいっぱい咲いていました。
縁起がいいぞ!!今年は・・お金のなる木にあやかって・・・
お金がいっぱい・・になると、いいですネ!!
ユーズネット三好の、まわりは、菜の花でいっぱいです。
ユーズネット三好の春の訪れは近いぞ!!
グループの期待を背に、今日も頑張っておりました。
今の世の中、何でも高くなっていますが・・・
4月1日から、自賠責保険料が大幅に安くなります。
これは、交通死亡事故が減ってきた恩恵です。
新車登録時加入保険料・・・
自家用乗用車 36ヶ月 現行保険料 43、390円 新保険料 30、910円 改定額 -12、480円
軽自動車 36ヶ月 現行保険料 34,720円 新保険料 25,730 改定額 - 8、990円
車検時加入保険料・・・
自家用乗用車 24ヶ月 現行保険料 30,830円 新保険料 22、470円 改定額 -8、360円
軽自動車 24ヶ月 現行保険料 25,000円 新保険料 18,980円 改定額 -6,020円
4月1日から、自賠責保険料がこれだけ下がると、2月~3月に新車を買おうと思っておられる方は、4月にしようかと迷ってしまわれると思います。
どうしようと思われたら、ユーズネット各店にご相談ください。
お客様の立場から、ご提案させていただきます。
お取引先からいただいた、年賀のお酒が今日まで、本部に飾ってありました。
1月も月末となり、下げることにしました。
私は日本酒を飲みませんので、本部のスタッフにあげようと思い、欲しい人は・・と、聞いても、誰も手を上げません。
金箔が入っているので、料理酒にもダメ、というあいさつでした。
止む終えず、豊田店の営業店舗へもって行きました。
「きゃー」欲しい・・・ありがとう!!!
3本の酒では、足らず、抽選になってしまいました。
欲しい人には欲しい・・いらない人には、いらない・・
価値観の差をつくづく感じました。
先日スズキの大会で、歌手の「八代亜紀」のステージがありました。
いいお父さん達が、ステージに向かって、「亜紀ちゃーん」「亜紀ちゃーん」と大声で叫んでいました。
私と同行した、若いスタッフには、あれが誰だか分からず、しらけておりました。
私にとって、八代亜紀の歌は懐かしく、聞き入っていました。
数日後、八代亜紀の直筆のサイン色紙が私のもとに、届きました。
あの時「亜紀ちゃーん」と叫んでいた、お父さん達には、この色紙は宝物のはず。
本部で、この色紙、欲しい人は・・・?
全員・・「し、、らぁ」
価値観のちがい・・まざまざ・・でした。
私の周りには、風邪を引いている人が沢山居ます。
今年は特別に、風邪がはやっているのですかね~。
昨年11月頃、「この冬はインフルエンザが大流行しそうだ!」
「ワクチンを早めに!!」と、しきりに言われておりました。
その時、自分は決めました。
ワクチンは打たない。。。インフルエンザにもかからない。。。風邪はひかない!!
俺は今年、風邪菌に勝つぞ!!!
決めてから、もう2ヶ月以上になります。風邪はひいていません。
実は何を隠そう・・私は注射が大の嫌いなのであります。
注射の度、腕の血管が細くて、何度も刺しなおしをされるんです。
・・・ワクチンも注射です・・・
・・・風邪ひいて、お医者さんへ行けば注射です・・・
毎日、2時間に一度は・・・手洗いと、うがいを実行しています。
どなたと、お会いしても、あとで、かならずうがいをしています。
注射は大嫌いだから、風邪菌に、勝たねばなりません。
昨日、1月25日の、中部経済新聞に,我が「地域ブログサイト、Boo-log]が取り上げられました。
先週の土曜日(19日)には、豊田ホームニュースに大きく載っていました。
Boo-log が、世の中に認められてきた証拠です。
Boo-log を愛する、ブロガーの一人として、うれしい限りです。
2月21日(木)・22日(金)二日間、紳士服オーダースーツ展示会を開きます。
6年ほど前から、毎年、2月に開催しています。
なぜ、ユーズネットが紳士服なの?と良く聞かれます。
「豊田そごう」があった頃、私の洋服はすべてそごうで調達していました。
平成12年暮、そごうが撤退してしまいました。
「さーてこまったぞ!」洋服はどこで買うのか・・・
そんな矢先、ある知人の紹介で、出張して、紳士服オーダースーツ展示会をする会社を紹介されました。
「自分が洋服で困っているなら、同じように困っている人が居る筈・・・」
「じゃー当社で、紳士服の展示会をやろう」ということになりました。
あれから、6年、毎年2月に行っております。
当日は、一宮から、専門の会社に、生地を沢山持って、出張してきてもらい、採寸からすべてを管理してもらいます。
毎回非常に好評で、いまでは、開催を待っていてくださる人が多くなってきました。
価格は・・お仕立て上がり・・¥39、800ー(税込み¥41、790-)から、20万円以上する舶来ものまで、いろいろです。
毎回、50~60着のご注文をいただいております。
開催場所は、
ユーズネット豊田、2階です。
2月21日・22日開催の展示会・・担当は、私ですので、2日間ともおります。
見るだけ・・コーヒーを飲むだけ・・で結構です。
ユーズネットの紳士服オーダースーツ展示会へ是非お越しください。
昨日と今日は、大阪の御堂筋のホテルに居ました。
メーカー系のディーラーではなく、全メーカーの新車を取り扱う、代理店の全国大会でした。
この会のメンバーは100社ほどで、全国から集まっていました。
昨日の夜に、懇親会がありました。
その懇親会場で、とてもユニークな名前の麦焼酎がありました。
えぇやんかこの麦焼酎・いっぺん「のみぃーな」です。
ネーミング面白さのみでなく、味も結構いけました。
一人で沢山いただきました。
”ごちそうさま”でした。
昨日、ホテルトヨタキャッスルにて、ユーズネットグループ初めての新年会を行いました。
計画から、設営、運営まで、すべて、ルーコのスタッフが担当してくれました。
身内の会としては、きちっとした受付でした。
私の「堅い話」から会は始まりました。少し長すぎました。「ゴメンナサイ!」
各、グループ会社代表選手によるアトラクションで盛り上がりました。
アトラクションの、オオトリは・・私と本部スタッフによる、マジックバルーンとチョウチョの歌と踊りでした。
とても、前掛けが似合っているのが、私です。
今年は、頑張るぞ!の一本締めで、会は無事終了となりました。
「おかげさまで」楽しい、ひと時を過ごさせてもらいました。
ルーコの皆さん、ありがとう!!!
「社長、今日昼過ぎに行くけど、居る?」
このお客様・・・30年の間、ずっと・・家族そろって・・くるまを買って下さる時は私のところへ電話があります。
本当にありがたいことだと思います。
検討に値するくるまが、「ユーズネット五ヶ丘」にありました。
「後ほど、私が確認して、よい車であったら、電話します。」
「いや申し訳ないから、自分で見てきます。」とのことでした。
その旨、五ヶ丘の店連絡を入れました。
一時間ほどして、お客様は、私の居る、ユーズネット豊田へ帰ってこられました。
グループのお客様とはいえ、他店のお客様。対応は大丈夫かな?多少の不安がありました。
お客様が帰ってこられるのとほぼ同時に・・・
見に行かれたくるまを、五ヶ丘のスタッフが持ってきてくれました。
「このくるまにするよ・・」と言うことで、買っていただきました。
お客様も五ヶ丘へ行かれるまでは、対応に不安があったとのことでした。
まず、五ヶ丘での対応のよさに感心して帰ってこられました。
加えて、車もよかったと言うことで、即決めてくださったのでした。
今回の、ユーズネット五ヶ丘の対応は・・
お客様の期待を越したことはもちろん、私の期待をも越してくれました。
ユーズネットグループは、今日のような気配りと即行動によって、お客様の「満足の輪」をどんどん拡げていきます。
今日、ユーズネットグループの新年会を、トヨタキャッスルで行います。
新年会に先駆けて・・・とてもうれしいお話でした。
昨日もいつものように、夕食をかねて、「山路」行きました。
スタッフの皆さんは、座敷のほうが忙しく、一人で、物思いにふけっておりました。
カウンターの前に、焼酎が整然と並んでおりました。
昨年の3月に、リニューアルオープンした時から、「山路」オリジナル焼酎が登場しました。
最初の頃は、2本、3本とゆっくり、「山路」焼酎に変わっていきました。
みどりの濃い色のものが、芋焼酎です。
紫色のものが、麦焼酎です。
最近、街で、ユーズネットのステッカーを貼ったくるまをよく見るようになりました
創業当時は、青い、ROUTE のステッカーを貼るようにしていました。
ROUTE のステッカーはとても不評で、お客様がすぐはがしてしまわれました。
ルートのステッカーは・・
「私は、超低価格車を買いました」 と言う、証のようなものでしたから剥がされて当然だと思います。
最近のユーズネットは、新車のウエイトが高くなってきました。
昨年は、700台以上の新車を買っていただきました。
新車の内容は・・・米車、欧州車、国産車(レクサスから、軽まで)色々です。
50万円近くの、軽自動車から、1,000万円以上の車もありました。
そう言った事からか、ROUTE のステッカーのように剥がされなくなりました。
今年も、ユーズネットステッカーの仲間が沢山増えることを祈っています。